戦場
第1部
北支篇
山西への道(陸軍少将・鯉登行一)
“郎坊危し”(陸軍歩兵大尉・増子長次)
血戦“拒馬河”(陸軍少将・坂西一良)
万国橋の決死隊(陸軍少将・鈴木竹徳)
僕の河北戡定戦(陸軍中将・土肥原賢二)
大冊河決死の夜襲
開封城頭の日章旗
黄河と兵隊(陸軍歩兵中佐・平桜政吉)
奇縁の閻錫山(陸軍中将・川岸文三郎)
青竜刀との白兵戦(陸軍少将・苫米地四楼)
大黄河の舌触り(陸軍少将・佐野忠義)
馬と当番兵(陸軍少将・二瓶貞夫)
野戦医学(陸軍軍医大佐・渡辺甲一)
モルトケ以来(陸軍歩兵中佐・小沼治夫)
友を焚く烟(陸軍歩兵少佐・細矢亨)
三たび戦傷(陸軍少将・助川静二)
死闘・台児荘(陸軍少将・桜田武)
第2部
中支篇
時の最高指揮官(陸軍大将・畑俊六)
握る沿岸三千浬(海軍大将・長谷川清)
遡江部隊の華(海軍少将・近藤英次郎)
“眼隠し列車”(陸軍歩兵中佐・櫛田正夫)
閘北“梅花の陣”(海軍中佐・馬場金治)
竹下“白襷隊”(一)(海軍中佐・竹下宜豊)
竹下“白襷隊”(二)(海軍少佐・長光)
老陸宅以来(陸軍少将・両角業作)
大別山涙の決戦(陸軍歩兵大佐・添田孚)
歩く“胸部貫通”(陸軍砲兵大尉・横川止知)
徐州北上軍 白衣の勇士(一)(陸軍歩兵中佐・田山芳雄)
徐州の乾杯 白衣の勇士(二)(陸軍歩兵中佐・山本政豊)
南京雨花台の悲愁(陸軍歩兵大佐・矢ヶ崎節三)
亡き友・信沢
伍長と奔馬
僕ら工兵隊は(陸軍工兵中佐・岩淵経夫)
白茆口の敵前上陸(海軍少佐・三品伊織)
戦線の加納部隊(陸軍歩兵大佐・雨宮巽)
両部隊長“死の記録”(陸軍歩兵中尉・西沢〓道)
血の呉淞クリーク
その日の加納部隊長
飯塚部隊長の最期
廬山の里芋(陸軍歩兵中佐・山賀治郎)
羅山の悲劇(陸軍少将・中島三棲雄)
大別山“瘤取り部隊”(陸軍歩兵大佐・里見金二)
曹長警察部長(陸軍歩兵曹長・斎藤亮)
鮭の切はし(陸軍中将・末松茂治)
“お母さん”(陸軍中将・伊東政喜)
敵兵夜襲の歌(陸軍少将・川並密)
紫金山の日章旗(陸軍少将・中沢三夫)
太湖畔“月光の陣”(陸軍少将伯爵・奥保夫)
江南の百万石(陸軍少将・根岸莞爾)
“鉄牛部隊”(一)(陸軍歩兵大佐・細見惟雄)
“鉄牛部隊”(二)(陸軍少将・星野利元)
支那馬の殿様部隊長(陸軍騎兵中尉伯爵・松平直富)
持ち寄つた“鴬歌興”(陸軍砲兵中佐・丸山富樹)
杭州湾上陸以後(陸軍歩兵中佐・山田常太)
あゝ上海の一日一尺(陸軍歩兵大佐・田上八郎)
怨み三家村に永し(陸軍歩兵大佐・田代元俊)
南昌への道(陸軍歩兵大佐・平柳源吾)
南京遡江一番乗り(海軍中佐・寺崎隆治)
第3部
南支篇
両将・広東の握手(海軍大将・塩沢幸一)
バイアス処女航路
仏像を抱く骸
中支の鶏・南支の卵(陸軍騎兵大佐・小池昌次)
一枚の地図を開け(海軍少将・鈴木久武)
砲車大陸に遍し(陸軍少将・西村琢磨)
天晴れ信玄公の遺訓(陸軍歩兵中佐・金丸秀蔵)
アマガサ蛇の夜襲(陸軍歩兵大佐・峰木十一郎)
珠江の機雷陣(海軍中佐・柴勝男)
火野葦平と私(陸軍歩兵大佐・竹下幾太郎)
軍医転戦覚え書(海軍少佐・門倉桃太郎)
第4部
空の荒鷲篇
夕暮に一機還らず(陸軍中将・安藤三郎)
空襲下の幡随院長兵衛(海軍中将・塚原二四三)
朔北・敵陣に不時着(陸軍航空兵少佐・能登義雄)
あゝ南支の自爆(陸軍少将・高橋常吉)
俺の蘭州爆撃(陸軍航空兵少佐・河島慶吾)
奇蹟・片車輪着陸(陸軍少将・須藤栄之助)
還らぬ爆撃王(海軍中佐・松島慶三)
飛行場に敵襲!(一)(陸軍航空兵大佐・上条直)
飛行場に敵襲!(二)(陸軍航空兵大佐・絵野沢静一)
渡洋爆撃(海軍中佐・菊池朝三)
友機・塒に還れど(海軍大尉・棚田次雄)
ハンカチの梅林大尉(海軍大尉・吉岡忠一)
爆撃“百三十回”(海軍航空兵曹長・松丸三郎)
空襲警報・韓復〓を殺す(海軍少佐・小園安名)
漢口上空の奇蹟(海軍航空兵大尉・五十嵐周正)
戦史未聞・南昌の着陸(海軍航空兵少佐・松本真実)
江上・奇蹟の生還(海軍二等航空兵曹・大木忠一)
第5部
満洲国境篇
血は沸る哉・ハルハの陣(陸軍少将・井出鉄蔵)
ノモンハンの百発百中(陸軍砲兵大佐・有末次)
眠る敵散兵線に大喝(陸軍歩兵大佐・石黒岩太)
曳痕弾をくゞつて(陸軍航空兵大尉・高梨辰雄)
雨の中の警備兵(陸軍中将侯爵・前田利為)
将兵華と散らば(陸軍中将・河村恭輔)
小興安嶺“血”の鎮め(陸軍少将・竹内寛)
松樹溝の白兵戦
悲劇・竜門の警備隊
乾岔子の凱歌
張鼓峰の白衣(一)(陸軍歩兵一等兵・吉津由里)
張鼓峰の白衣(二)(陸軍歩兵軍曹・島田光次)
タウランの勇者(陸軍航空兵大尉・大沢四郎)
日陰の戦線(陸軍歩兵大佐・中島吉三郎)