図書目録ニホン ノ クンショウ資料番号:000015318
日本の勲章
- サブタイトル
- 国の表彰制度
- 編著者名
- 藤樫 準二 著者
- 出版者
- 第一法規出版
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 313p
- ISBN
- NDC(分類)
- 317
- 請求記号
- 317/F58
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 栄典
戦前の栄典
戦後の栄典
第2章 勲章
勲章の起源
勲章の種類
勲章の神聖
有勲者の統計
勲記の変遷
第3章 叙勲の基準
皇族に対する基準
戦前の基準
叙勲復活の新基準
戦没者の基準
外人に対する基準
第4章 伝達、授与、佩用等
勲章伝達
勲章の佩用方
勲章の着用と服装
勲章還納
勲章の返上請願
勲章の褫奪
第5章 生存者、戦没者の叙勲
第一回生存者叙勲
第二回生存者叙勲
戦没者叙勲の発表
第6章 位階
位階
贈位
第7章 褒章・賜杯・従軍記章・記念章
褒章
賜杯
従軍記章
記念章
第8章 論功行賞
明治維新の賞典
台湾事件と西南の役の行賞
戦役事変の行賞
慶典に際しての恩賞
第9章 国会の顕彰
尾崎行雄氏に功労年金
湯川、永井両博士に表彰状
土居良子さんに金五万円
第10章 院賞と文化賞
日本学士院賞
日本芸術院賞
文化功労者
人間文化財
第11章 官庁の顕功章
第12章 世界の勲章
皇室の外国勲章
外国の勲章
第13章 世界に輝くノーベル賞
第14章 勲章こぼれ話
第15章 廃された栄典
華族制度
金鵄勲章
従軍記章と記念章
第16章 受章者略歴
大勲位
勲一等
文化勲章
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626