図書目録ヒロク ダイトウア センシ資料番号:000015178

秘録大東亜戦史 2

サブタイトル
満洲篇
編著者名
出版者
富士書苑
出版年月
1954年(昭和29年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
650p
ISBN
NDC(分類)
210.75
請求記号
210.75/H71/2
保管場所
閉架一般
内容注記
編集:池田佑
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

詩鎮魂歌(大木惇夫)
運命に泣く浩子姫(毎日新聞社東亜部参事 上妻斉)
興安嶺の難民の河(元満洲国通信社取材部次長 長山一)
闘わざる覆面軍(毎日新聞社社会部 北崎学)
歴史の足音(朝日新聞社中部支社 福沢卯介)
豆満江(新田次郎)
黒竜江畔の惨劇(読売新聞社東亜部次長 西村忠郎)
国境要塞最後の日(元満洲国通信社記者 白神保夫)
満鉄終焉記(元満洲出版配給協会理事長 田中総一郎)
シベリア行(産業経済ロンドン支局長 北川正夫)
呼べどこたえず(藤原てい)
開拓団死の行進(元満洲国通信社通化支局長 麻田直樹)
イワンとヨッサ(元朝日新聞社奉天支局長 常安弘通)
ひかれ行く女学生(元満洲国通信社四平支局長 小幡不三男)
いつの日帰る夢のふるさと(元満洲日日新聞社記者 望月百合子)
撫順秘話(毎日新聞社東亜部副参事 上妻斉)
救い無き敦化(元日満パルプ敦化工場 吉岡幾三)
亡却の山河(元満洲日報社嘱託 江口正雄)
引揚げの日まで(元朝日新聞社満洲総局長 久住悌三)
三十八度線に立ちて(元朝日新聞社社会部長 木下宗一)
灰色の街裸の街(スポーツ毎日編集部 三井弥枝子)
北安に生きて(元満洲国通信社北安支局長 真木林平)
古都吉林(元日本電報通信社記者 森止水)
国際都市ハルピン(元満洲国通信社ハルピン支局 竹田厳道)
悲愁の港(元満洲日日新聞社編集総局長 米野豊実)
関東軍の歩み(共同通信社整理部次長 中村敏)
通化幾山河(元満洲国通信社社会部 山田一郎)
母の誓い(西村あや)
蜃気楼の国に生きて(元満洲国通信社社会部 山田一郎)
夢破れたり(元満洲国政府勤労部次長 半田敏晴)
百万の流転(元満洲日報社理事 山田紀綱)
栄光消ゆ(元関東軍報道部長 長谷川宇一)
年表あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626