図書目録トウビョウ資料番号:000014985

投錨

サブタイトル
編著者名
河野 左宙 著者
出版者
〔河野左宙〕
出版年月
1987年(昭和62年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
168p
ISBN
NDC(分類)
498
請求記号
498/Ko76
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
著者の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

おりおりの記
勲章拝受
喜寿を迎えて-近況と新潟の思い出-
旅の荷、そして余生
近況三題
看護学校を卒えた娘さんからの電話
考えさせられたこと
実兄陸軍大尉河野寿を思う
わが父河野左金太
随想
神中正一先生の随想文と書簡
広島原爆の日によせて
「生涯一臨床医」の弁
「新三浦」の水たき
喧嘩、高みの仲裁
遊び事悔顧録
九大整形外科に寄せて
医の心
患者は何を知りたがっているか
いつくしみの医療をねがう
唯従自然
浜松医大解剖体祭での講演から
気をつけて使ってほしい「患者が希望したから」の弁
学会、学問そして医療
学会における研究発表と責任
米子、そして整形外科教室回顧
医師として働きやすい病院
新潟での股関節固定術患者の検診
「同門会」そして「学閥」
JCOA十周年に寄せて
九大医、新潟同窓会の思い出
学会、学問そして医療の最終
第六十回日本整形外科学会の成功を祝う
海軍にまつわること
海軍看護科を語る
軍医長と分隊士物語
スポーツ過熱を憂う
スポーツに関連した文集に寄せて
成長期のスポーツ障害
伊藤みどりさんの骨折に思う
過度の練習はマイナス招く
少年スポーツ行き過ぎを憂う
高校野球の開会式にリハーサル必要ない
週休二日制の提唱(熊日新聞記事より転載)
スポース事故死に思う
成長期の運動、日本は後進国
「N選手はレントゲンを撮りにいってます」
故人を偲んで
弔辞に寄せて
片山良亮先生のご逝去を悼む
水野祥太郎先生に捧ぐ
渡辺伸先生を追悼する
福原正さんを惜しむ
亡き根元担君の思い出
桜川徳次郎君の死を悼む
山本芳弥君を悼む
田辺秀一君を追悼する
朝長溶君逝く
福地省吾先生を偲んで
川上喜八郎新潟市長追悼の記
略歴あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626