図書目録ニホン セイシン オ チュウシン ト シタル メイジ ジダイ ブンケン資料番号:000014971

日本精神を中心としたる明治時代の文献

サブタイトル
編著者名
藤田 徳太郎 [ほか]編
出版者
金星堂
出版年月
1934年(昭和9年)7月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
571p
ISBN
NDC(分類)
081
請求記号
081/F67
保管場所
閉架一般
内容注記
奥付の書名:明治時代の文献
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

経世
大日本帝国憲法
国民気風論(西周)
日本経済論(田口卯吉)
人権新説(加藤弘之)
聖喩記(元田永孚)
日本道徳論(西村茂樹)
新日本之青年(徳富猪一郎)
真善美日本人(三宅雄二郎)
日本主義(高山樗牛)
青淵百話及経済講話(渋沢栄一)
神道
神新道立脚の地盤(清野勉)
新神道主義(木村鷹太郎)
祖先教及び其道義(穂積八束)
神道国教論(川合清丸)
宗教
宗門之維新(田中智学)
黒谷の上人(植村正久)
病間録(綱島梁川)
哲学
明治思想の変遷(高山樗牛)
自国尊重の気運と日本主義(清原貞雄)
良心とは何ぞや(大西操山)
精神主義(清沢満之)
歴史
日本開化小史(田口卯吉)
文明東漸史(藤田茂吉)
薩英戦始末(勝田孫弥)
戊辰戦始末(岡本武雄)
太政官日誌
白虎隊事蹟(中村謙)
明治政史(指原安三)
西南戦史(川崎三郎)
征清録(依田百川)
清国征討史(城北隠士)
日清戦争実記 博文館
付録

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626