図書目録メイジシ コウワ資料番号:000014539

明治史講話

サブタイトル
編著者名
渡辺 幾治郎 著者
出版者
吉川弘文館
出版年月
1936年(昭和11年)11月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
373p
ISBN
NDC(分類)
210.6
請求記号
210.6/W46
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

序論
明治史研究の必要
明治史の真髄
明治史研究の困難

第1章 王政復古
王政復古の大号令維新の危機救解
王政復古に伴ふ諸施設
封建制度の撤廃
大変革に伴ふ反動

第2章 明治天皇の親政
天皇親政は統一日本の根柢

第3章 立憲政治
明治維新と公議政治
国会開設運動の勃興
立憲政治に対する叡旨
政党の組織
政党と薩長藩閥
憲法案の起草を伊藤博文に命じたまふ
枢密院を設け憲法を諮詢したまふ

第4章 国勢発展
開国政策開国を布告す
条約改正
条約改正の沿革岩倉大使より井上外務大臣迄
条約改正の沿革大隈重信の改正
陸奥宗光条約改正に成功す
条約改正の完成

第5章 朝鮮問題
明治維新後の朝鮮問題
征韓の廟議大に起る特命使節派遣の議
日韓修交条約の締結

第6章 日清戦争
日清戦争前の日韓関係
日清開戦
日清戦争の勝利と戦後の日本

第7章 日露戦争
露国の満洲侵略
日英同盟の締結
露国の横暴と我が国民の激昂
内閣の決意と対露交渉
日露戦争中に於ける明治天皇
日露戦争の経過海陸の大勝
日露勝敗の岐因和議成立

第8章 韓国の併合
統監府の設置
日韓の併合

第9章 社会問題
明治維新と社会革新
現代社会問題の発生
社会思想の発達と社会政策

第10章 明治時代の指導精神
明治天皇の犠牲的御精神

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626