図書目録ロバータ サア アルキマショウ資料番号:000014499
ロバータさあ歩きましょう
- サブタイトル
- 編著者名
- 佐々木 たづ 著者
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1964年(昭和39年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 235p
- ISBN
- NDC(分類)
- 369.27
- 請求記号
- 369.27/Sa75
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
〈第1部〉 ロバータ話してきかせましょう
八月四日の悲しい出来事
耐えられぬ真白い太陽の光
視神経を圧迫する蓄膿の手術
“ゆがんだ世界”が私をさいなむ
“半年”に空しい希望を託して
お母さま、足が立たない!
小康を得てラジオを楽しむ日々
初めて味わうさびしいお正月
やむなく高校を三年で中退
西洋医学から漢方治療へ
私は完全に両眼を失明した!
英語、点字、そしてタイプを習う
〈第2部〉 ロバータあなたの力を貸して下さい
安住の世界を童話創作に求めて
母の助けをかりて童話を書く
初めての童話集を出版
児童福祉文化賞を受賞
転機-盲導犬への心のいざない
〈第3部〉 ロバータ覚えているでしょう
英国盲導犬協会へ申請の手続き
申請は受理された!英国へ旅立つ
ハックスレイ・ロード二十二番地
リーミングトン訓練所に入る
同僚五人と仲よく訓練開始
待ちに待ったロバータとの対面
盲導犬に対する二つの鉄則
ロバータとの真剣な訓練
すぐれた指導で訓練に自信を持つ
訓練所の親切なスタッフたち
愉快な私の仲間の横顔
また会う日まで、さようなら
帰国の機内で見せたロバータの能力
〈第4部〉 ロバータさあ歩いていきましょう
父母に示すロバータの愛情
四冊の雑誌で曲り方を研究
日本の道路に馴れたロバータ
「ねえ、ここ、角よ」
ロバータと過ごう富士山麓の夏
写真あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

