揚子江案内
- サブタイトル
- 編著者名
- 第三艦隊司令部 著者
- 出版者
- 第三艦隊司令部
- 出版年月
- 1935年(昭和10年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×39
- ページ
- 1冊(頁付なし)
- ISBN
- NDC(分類)
- 292
- 請求記号
- 292/D27
- 保管場所
- 閉架大型1
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
第1図 揚子江全図(索引図)
第2図 揚子江水路概念
第3図 揚子江航運概況
第4図 Bell Buoy上海-Bridge Bn
第5図 S.E.Spit-Knuckle
第6図 Knuckle-竜潭港
第7図 江陰-三江営
第8図 三江営-鎮江-老塩ウ
第9図 Flood Bn-南京-尚宝洲
第10図 泰興洲-蕪湖-荻港
第11図 江心洲-大通 Fitzroy Xing
第12図 太子磯-安慶-東流島
第13図毛林洲-馬当鎮-Oliphant I.
第14図 九江-武穴
第15図 釣魚台-黄石港-赤壁
第16図Gravener I.-漢口
第17図 上海市街地図
第18図 上海事変経過図其ノ一
第19図 上海事変経過図其ノ二
第20図 上海事変経過図其ノ三
第21図 鎮江市街地図
第22図 南京市街地図
第23図蕪湖市街地図
第24図 九江市街地図
第25図 廬山市街地図
第26図 大冶市街地図
第27図 漢口市街地図
第28図 漢口-下イカダ洲
第29図 上イカダ洲-竜口-老官廟
第30図 新堤-雷鼓山-5B
第31図 揚崚港-上車湾-新河口-18B
第32図 18C-調関口-27B
第33図 27C-カク穴-鄭江寺
第34図 沙市-関洲
第35図 洋渓市-宜昌
第36図 沙市街地図
第37図 宜昌市街地図
第38図長沙航路-(城陵磯-黄毛灘)
第39図 長沙航路-(湘陰-長沙)
第40図 長沙航路-(起馬洲-湘潭)
第41図 長沙市街地図
第42図 宜昌-帰州
第43図 洩灘-巫山県-交灘
第44図 風箱峡-雲陽県
第45図 興隆灘-万県-五林磧
第46図 石宝トリデ-高家鎮
第47図 ホウ都観-フウ洲-磨盤灘
第48図 石家沱-重慶
第49図 万県市街地図
第50図 重慶市街地図
付録あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626