図書目録ナンチョウ タイヘイキ資料番号:000014352

南朝太平記

サブタイトル
全 国支叢書
編著者名
黒川 真道 編者
出版者
国史研究会
出版年月
1914年(大正3年)3月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
482p
ISBN
NDC(分類)
210.45
請求記号
210.45/Ku74
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

巻第1
国家治乱附南朝由来
楠氏系図
南木氏石碑之銘
橘氏由緒附菊水紋之事
河内守成綱被愛楠事
左兵衛督盛康室男子誕生事
河州水分明神霊験附法華経普門品事
多門丸誕生并字佐美弥次郎相撲事
多門丸智勇事
巻第2
軍法伝来朝来由并楠正成軍術伝習事
正澄父子与矢尾合戦事
筒井氏家系并矢尾・筒井柚頭出張事
柚頭合戦附正成奇策事
矢尾・筒井引退柚頭神道事
矢尾顕幸智謀事
志貴石衛門尉事
河州人見山城軍附永瀬七郎被生捕事
北条高時奢侈并越智八郎滅亡事
巻第3
渡辺右衛門尉逆心附楠正成摂州発向事
渡辺防戦附歿落事
安田庄司謀叛附正成紀州勝尾着陣事
勝尾合戦附安田滅亡事
高時逸遊附万代入道事
後醍醐天皇御隠謀露顕并奥州峰起事
山徒心変并主上瀝幸笠置事
藤房卿密計附正成参上笠置事
巻第4
楠正成赤坂篭城附北条差上多勢事
赤坂城攻并神宮寺彦太郎事
正成抜落赤坂附和田・原田・勝田・生地事
恩地満一計略并赤坂城軍事
赤坂落城附定仏入道降参事
矢尾顕幸属正成事
正成出張住吉天王寺附京勢発向事
天王寺合戦事
巻第5
宇都宮公綱摂州発向事
正成計略附板持奇妙忍之事
天王寺未来記事
東兵囲赤坂城附石上十郎次郎入道事
赤坂落城附平野入道以下被誅事
正成被構金剛山事
千剣破城壁書事
名越時有陣水辺事
巻第6
千破剣城兵夜討附時有敗北事
足利治部大輔高氏術事
遠州入道元心・同時家闘諍附遊女新羅并梯事
宇都宮千破剣発向同城攻事
楠正成・和田正遠夜討千破剣寄手事
両六波羅最後并千破剣寄手敗北事
巻第7
新田義貞被攻滅北条附宝戒寺建立事
主上御還幸花洛并定平・正成南都発向事
正成謀略事
南都逆徒降参并本間・渋谷謀叛附降人等誅伐事
諸国逆徒蜂起附顕宝僧正反逆事
正成被遣恩地満一飯盛事
正成和州発向附時光対面恩地并田気多和事
正成辺栗発向事
辺栗合戦附落城事
巻第8
飯盛合戦事
矢尾顕幸攻飯盛城并高畠才五詐返忠事
飯盛落城事
小車妻新三郎死罪并護良親王配流事
藤房卿与正成閑談附遁世事
新田義貞隠謀計略事
巻第9
新田・足利確執附廷尉正成諌奏事
諸国朝敵峰起附正成重諌奏事
正成摂州発向事
摂州生田合戦并足利殿御教書到来事
正成対談義貞并諸将手分事
新田義貞・名和長年口論并足利殿上洛事
京勢敗軍事
正成被引取宇治事
廷尉着陣坂本事
巻第10
三井寺落城并官軍寄京都事
官軍京合戦事
官軍重而京軍事
結城一族合戦附小筋直垂并葛西討死事
間杉平次事
間杉偽而剃髪事
足利殿京都歿落事
巻第11
八幡寄手出降人并宇都宮公綱降参事
兵庫合戦并足利殿下向西国事
正成殿自西国上洛附佳瑞事
正成諌奏附清忠被失面目事
正成兵庫発向事
正成被遺金言事
巻第12
楠正成対面新田義貞并勅使至兵庫事
西国勢手分并官軍勢配事
湊川合戦事
左馬頭直義与楠合戦事
志貴右衛門与高師直合戦事
卿公定禅加直義手并須賀一岐守使者事
正成兄弟自害附広厳寺霊牌事
岡部遠江守乗澄討死并義貞帰京附主上臨幸山門事
巻第13
摂州城々六箇所開渡附矢尾別当顕幸事
竹童丸帰故郷并判官正成首被送千剣破事
四宮河原合戦附愛曾武勇并今川家宝八々王名剣事
楠正季卒去附高師直発向河内并成相高橋等与和田・恩地合戦事
安倍野合戦附尊氏卿兄弟被遣河州使節事
主上還幸京都附新田殿北国落事
主上瀝幸南方附稲荷大明神霊験并諸士馳参東寺事
楠正行参内并京都綸旨御教書到来河州事
巻第14
南朝怪異附後醍醐天皇崩御事
楠正行参内芳野附隠謀人被誅事
八幡合戦并正行帰陣千剣破事
正行軍評定附起請文事
正行・渡辺合戦事
巻第15
正平二年八月京勢南方発向附軍評定事
誉田藤井寺合戦事
目賀田弾正忠・安保忠実勇戦事
正行任官昇殿并中風再発事
吉良・今川・土岐・佐々木以下南方発向附早瀬右衛門・庄左近七郎忍事
正行京都逆寄附尊氏卿都落事
三条典厩抜落附大樹兄弟御帰洛事
巻第16
高師直為奪弁内侍事
楠正行詠歌并弁内侍・吉田宗房卿秀句事
住吉合戦附山名三河守兼義討死事
京勢多被生捕附正行情深事
本宮返忠附八幡落城同早瀬右衛門討死事
本宮軍意見附京都勢南方発向事
木沢入道忠貞事
巻第17
楠正行遺誡并南帝正行館へ被遣勅使事
正行参内芳野殿附軍評定事
正平三年正月五日合戦事
丹下・平岡勇戦并四条黄門敗軍事
上山修理亮高元討死事
正行兄弟死節事
大塚・草原以下義死并和田新五郎最後同三宅・味沢事
巻第18
南帝御歿落吉野附伊賀局勇力事
康村・長重狂歌并怪木生事
吉野炎上附御詫宣事
楠正儀軍評定并安間与一討高和州事
足利右武衛紀州発向附小沢城攻同和田小次郎重道智略事
京都諸将確執附足利右武衛降参南方事
巻第19
洛中騒動事
赤松天宝林寺属南方附陸良親王御事
南帝与尊氏父子和睦事
宮方攻京都附細川頼春討死事
両上皇親院遷幸芳野附中納言局詠歌事
梶井宮抜落附律師元祐事
源相公帰洛事
巻第20
板倉平三大渡先陣并荒坂山合戦附土岐康貞討死事
八幡落城附宰相中将実勝朝臣北方事
南朝官軍寄京都事
恩地正一遁世并尊氏卿父子帰洛事
楠正儀忠貞附渡辺九郎自害并足利右武衛入洛事
南朝諸将軍評定事
巻第21
正平十年二月合戦事
河村弾正頼秀最後并楠正儀退口高名事
正儀詐被乞和事
正儀夜討事
官軍退散国々附正儀被送高経・直常事
南帝臨幸観心寺并和田・楠軍評定事
丹下・志貴・湯浅・俣野・誉田等出降人附金剛山軍事
巻第22
楠正儀津々山へ夜討事
正儀計略附千剣破城攻事
尾張守義深敗軍附相公帰陣事
和泉国府開城并誉田・平石・水走落城事
和田小次郎正寛遁世由来
神崎合戦附正儀謀略事
巻第23
楠典厩神崎発向事
箕浦俊定敗北附池田十郎教正式勇事
箕浦次郎最後附堀新左衛門勇戦事并伊丹落城事
正儀発向兵庫并池田城攻事
正儀被焼敵船附帰陣千剣破事
矢尾城軍事
巻第24
金剛山城軍并飯盛合戦事
細川氏春紀州軍事
京勢囲金剛山事
楠正儀・和田正武卒去附赤坂落城事
河州平尾合戦事
南北両朝御和睦附三種神器御帰洛事
畠山金吾河州発向附楠左馬頭正秀父子千剣破篭城事
南方残党奪三種神器事
神璽御帰洛事

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626