図書目録シンセツ ニホン ケンゴウ デン資料番号:000014195
真説・日本剣豪伝
- サブタイトル
- 編著者名
- 小山 竜太郎 著者
- 出版者
- 荒地出版社
- 出版年月
- 1964年(昭和39年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 257p
- ISBN
- NDC(分類)
- 789
- 請求記号
- 789/Ko97
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 折り込図1枚 武道年表:p247
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
1 剣術の発生と流派
剣術のはじまり
剣術の系譜
2 真説・剣豪伝
塚原卜伝〈新当流〉
上泉信綱〈新陰流〉
富田勢源〈中条流〉
樋口十郎兵衛〈念流〉
丸目蔵人〈タイ捨流〉
伊藤一刀斎〈一刀流〉
小野忠明〈一刀流〉
柳生宗矩〈柳生流〉
宮本武蔵〈二天一流〉
吉岡憲法〈吉岡流〉
佐々木小次郎〈巌流〉
柳生兵庫〈新陰流〉
柳生十兵衛〈柳生流〉
荒木又右衛門〈柳生流〉
高柳又四郎〈戸田流〉
男谷信友〈直心影流〉
島田虎之助〈直心影流〉
千葉周作〈北辰一刀流〉
斎藤弥九郎〈神道無念流〉
中村一心斎〈不二心流〉
近藤勇〈天然理心流〉
3 幕末以後の剣豪たち
幕末講武所剣豪伝
明治・大正剣豪名勝負ものがたり
昭和の名人剣士
4 忍者のすべて
忍術の起り
忍者第一号
楠木正成は忍術名人
三人の上忍
隠法と遁法
久保右衛門の極意
徳川幕府の忍者組織
5 アラカルト
異色の剣豪たち
変った武器と達人たち
年表あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

