図書目録ニッカン コセキ資料番号:000014141

日韓古蹟

サブタイトル
正続合本
編著者名
奥田 直毅 編著
出版者
日韓書房
出版年月
1911年(明治44年)7月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
162,341p
ISBN
NDC(分類)
221
請求記号
221/O54
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

三版日韓古蹟1
1 東莱城の勇士……南門上の紫気
2 清正の道案内……偶然邂逅せし日本の漂流民
3 鵲院関の陥落……韓将等の逃亡
4 鳥嶺の嶮忠州の城……風声鶴涙
5 先陣争ひ……両勇士の憤激
6 京城と文禄役……宣祖蒼遑西に走る
7 韓将権慓の勇悍……我軍の敗戦
8 臨津江の戦……韓軍軽挙して破る
9 開城の陥落……老勇士錬光の死
10 文禄役と平壌……小西行長の敗走
11 二王子の捕虜……敵将の反逆
12 清正と間島……兀良哈外馬如竜
13 清正の虎狩り……小姓の仇き討ち
14 亢平山の戦……日韓勇士の挌闘
15 碧蹄里の戦……小早川隆景の奇捷
16 竜山倉庫の焼失……加藤遠江守の憤激
17 巨済洋の船戦……我海軍の大敗
18 碧波亭下の水戦……脇坂中務の奮闘
19 閑山島……韓将元均の最後
20 順天海口の戦……李舜臣の戦死
21 慶州の戦……清正部下の敗刃
22 普州城の陥落……屠尽す軍民二万余
23 管六之助の銘刀……大虎を斃す
24 蔚山新塞の戦……島津義広の奮戦
25 蔚山の役……清正の悪戦苦闘
26 黄石山の戦……清正部将の奮戦
27 南原城の陥落……守将の逃亡
28 全州の敗……明提督韓王を誥る
29 稷山の戦……基次、利安の勇戦
30 征韓軍の実力……主将と兵数
31 講和談判……条約七ケ条
32 宣祖蒙塵の地……猶ほ袖濡す松の下露
33 征韓日誌……文禄慶長両役
34 倭寇の事……文禄以前に此の挙あり
35神功皇后時代……馬山浦の孤雲台とスウ山亭
36 文禄役と関羽廟……其の霊験を謝して
37 梨太院の日本村……確たる証拠はなし
38 慕華堂……日本無双の不忠者
39 日韓史上の釜山……釜山と日本の関係
40秀吉毒殺説……可驚珍談
三版日韓古蹟2
1 日韓外交の破綻
1 秀吉の離間策
1 媾和使の渡日
1 自名護屋至堺浜
1 清正と惟政
付録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626