図書目録キョウイク ホウホウセツ ノ ソセキ ト シテノ ワカルコト資料番号:000014122
教育方法説の礎石としての「わかること」
- サブタイトル
- 尚志教育叢書;第7編
- 編著者名
- 勝部 謙造 [著]
- 出版者
- 広島文理科大学尚志会
- 出版年月
- 1935年(昭和10年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 28p
- ISBN
- NDC(分類)
- 371
- 請求記号
- 371/Ka87
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 「尚志 第174号」
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
「わかる」とは何か
納得を妨ぐるもの
部分に於いて全体を見る
活して見る仕方
全生命の振動
わかられる「ことわり」
自己の生命への深化
「視る」と「わかる」
「わかる」に誤はなきか
縦の流れと横のひろがり
「わかる」より「行ふ」へ
「わかる」より「わからす」へ
「わかる」の教育
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626