図書目録シュンジュウ カイシ資料番号:000013498
春秋会誌 第2号-第3号(昭和31年2月~6月)
- サブタイトル
- 編著者名
- 春秋会 編者
- 出版者
- 春秋会
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 62p
- ISBN
- NDC(分類)
- 683
- 請求記号
- 683/Sh99/2
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 合本
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
春秋会誌第二号
巻頭言所感(福武生)
特別寄稿夢(井関貢)
報告欄第八回春秋会例会後記
松本君壮行会後記
阿土・薬師神君送別会後記
閑談のページ井関先生をたずねて(福武生)
編集後記
春秋会誌第三号
巻頭言春秋会の真精神(浦部毅)
特別寄稿より大きなものの為に(菊植鉄三)
寄稿欄海洋社会科学確立のために(中野保)
練習船にのつて十年(椎名薫)
南極洋の氷(松本満次)
役人道なるもの(菅原義蔵)
今日このごろ(岡田正明)
再び海上に出て(薬師神利晴)
主人と私I
ノホホン(明星陸郎)
私は現在幸福だ(生島清)
日曜日の午前(岡野梅治)
ソーラン節から炭鉱節へ(鈴木節義)
文武の蚊(宮崎真行)
御無沙汰の弁(文蛾湾会呂)
所感(小池三雄)
春日遅々(福武一正)
報告欄入会の御挨拶
第九会春秋会例会後記
後記の後記
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

