図書目録セイシン キョウイク サンコウ シリョウ資料番号:000013448
精神教育参考資料
- サブタイトル
- 編著者名
- 内田 市太郎 編者
- 出版者
- 横須賀海軍航空隊
- 出版年月
- 1936年(昭和11年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 471p
- ISBN
- NDC(分類)
- 390.7
- 請求記号
- 390.7/U14
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1 皇室編
聖上陛下の海軍に対する御宸念
明治天皇御聖徳
大正天皇御聖徳
今上天皇御聖徳
第2 聖勅編
明治維新の勅語
五箇条の御誓文
徴兵詔書
軍人に賜はりたる勅語
憲法発布の勅語
教育勅語
清国に対する宣戦詔勅
日清講和の詔勅
遼東還附の詔勅
露国に対する宣戦詔勅
日露講和の詔勅
戊申詔書
韓国併合の詔書
践祚の勅語
独国に対する宣戦詔勅
即位の勅語
世界大戦平和の詔勅
摂政宣布の詔勅
震災復興の詔勅
精神作興詔勅
昭和改元勅語
朝見の勅語
陸海軍に賜はりたる勅語
明治節の詔書
第3 聖訓五ケ条編
軍人に賜はりたる勅諭奉読法及釈義
忠節
礼儀
武勇
信義
質素
第4 倫理編
国民道徳の根本要素
祖先尊崇
家族制度
忠孝一本
幼学綱要
孝行
忠節
和順
友愛
信義
勉学
立志
誠実
仁慈
礼譲
検素
忍耐
貞操
廉潔
敏智
剛勇
公平
度量
識断
勉職
第5 国家国防編
日章旗
軍艦旗
靖国神社
我が国体
兵役の権利及義務
海と国防
海上権力の消長と国家の興亡
国防と軍隊教育
軍紀論
我海軍沿革の大要
太平洋時代来る
国防に対する国民の覚悟
戦争
第6 伝統編
我が海軍の伝統的精神
上崎辰二郎略伝
東郷元帥の軍刀と望遠鏡
鳴呼第四十三潜水艦
第7 戦史編
我海軍の光輝ある戦史
日清戦争
日露海戦に就て
第8 祝祭日編
宮中三殿
新年
四方拝
元始祭
政治
新年宴会
紀元節
春(秋)季皇霊祭神殿祭
神武天皇祭
天長節
靖国神社大祭
神嘗祭
明治節
新嘗祭
大正天皇祭
祈年祭
大祓
海軍紀念日
黄海々戦紀念日
付録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

