図書目録コクミン キョウイク センジ クンワ資料番号:000013345

国民教育戦時訓話 巻1

サブタイトル
編著者名
帝国教育研究会 編者
出版者
明誠館
出版年月
1914年(大正3年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
207p
ISBN
NDC(分類)
155
請求記号
155/Te25
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

欧洲大戦乱の由来
独逸人種とスラブ人称との衝突
三国同盟と三国協商
塞耳比亜国
墺匈国皇儲
暗殺陰謀の裏面
塞国対墺匈国の談判
開戦前の列強諸国
伊太利の陸海軍
アルサス・ローレン
日独交渉の顛末
大隈首相と加藤外相の演説
最後の通牒
噫二十年の昔
当時の追懐
東洋の舞台
膠州湾の武装
決死の掃海作業
要塞の備砲
要塞の攻撃と防御
要塞の航空機攻撃
封鎖宣言
湾口封鎖
要塞戦の任務
颶風と水雷艇
両加藤中将
巨億の戦費
欧洲戦争未来記
欧洲戦乱現状
陸軍経過一斑
海軍経過一斑
動乱の主動者カイゼル
日露戦争後の独逸
普魯西王国
キルヘルム一世
フリドリヒ大王
キルヘルム一世とビスマーク
独逸国の根本的国是
阿非利加及印度の土人兵
赤十字軍
青島上陸と地下戦
列強諸国の婦人
仏蘭西の女
独逸の女
露西亜の女
白耳義の女
英国の娘
希土両国の関係
列強諸国々勢一斑
列国の陸軍
列国の海軍
帝国の海軍
列国空中勢力
列国富力表
時局に対する国民の態度
大国民たるの品格を備へよ
勝て愈謙せよ
児童の責任及覚悟
時局に対する教育者の態度
宣戦の詔勅の御旨趣を知らしむること
大勝利毎に戦況を詳知せしめ尚武の気風を養ふこと
勤検を奨励すべきこと
出征軍人の子女には授業料を免除し又は学用品を給与すること
戦争に関する各種の美談を教授上の材料に供すること
駆逐艦白妙
宣戦奉告祭
賢所御奉告祭
伊勢神宮祭典
神武御陵祭
靖国神社祭典
ボルドー
我航空隊
敵陣地に爆弾投下
壮烈無比の実弾飛行
金子少佐と和田大尉
白耳義王と皇后

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626