図書目録サンナンシ資料番号:000012837
三楠史
- サブタイトル
- 編著者名
- 曽田 文甫 著者
- 出版者
- 勧孝堂出版部
- 出版年月
- 1935年(昭和10年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.45
- 請求記号
- 210.45/So15
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
題画 懐良親王御筆写 大楠公画像 書後 編者
凡例 六則(編者曾田文甫)
南狩春秋 自後醍醐天皇文保四年至後小松天皇明徳四年(味池修居)
附録 味池修居事略(岡直養)
三楠遺規 并 自序 附録 楠公画像記(東沢瀉)
上巻 廷尉 中巻 左金吾 下巻 左典厩
詠史 二十篇(頼山陽)
笠置山観元弘行在所作歌
南遊往返数望金剛山想楠河州公之事慨然有作
過桜井駅址 楠公別子図 謁楠河州墳有作
謁延元陵詩 蔵王堂感大塔皇子而作
芳野竹笛歌 興国鉄鈴歌
観楠廷尉把杯図蓋紀人所伝感而作歌
日本楽府 九ケツ 他 楠母
附録あり
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

