特別大演習写真帖 昭和11年
- サブタイトル
- 編著者名
- 陸軍参謀本部陸地測量部 撮影
- 出版者
- 昭和十一年特別大演習統監部
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×38
- ページ
- 1冊(頁付なし)
- ISBN
- NDC(分類)
- 396.4
- 請求記号
- 396.4/To35/1936
- 保管場所
- 閉架大型1
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1、 御紋章
1、 勅語
1、 御真影
1、 参謀総長元帥陸軍大将閑院宮載仁親王殿下
北軍独立第七師団長陸軍中将三毛一夫
南軍独立第八師団長陸軍中将下元熊弥
1、 集合写真
1、 大本営(北海道帝国大学農学部)
1、 札幌駅発御大本営ニ向ハセラル
統監部
参謀総長閑院宮殿下統監部ニ御著
1、 統監部部員
1、外国武官
1、 南軍独立第八師団司令部職員
1、 北軍独立第七師団司令部職員
1、 参謀総長訓示
1、想定
1、 演習経過要図
1、 作戦第一日
南軍独立第八師団長戦況上奏
戦線御巡視(於由仁野外統監部附近)
戦線御巡視(於由仁野外統監部附近)
由仁野野外統監部着御
由仁野外統監部附近(空中写真)
御統監(由仁野外統監部ニ於テ戦況ヲ聞召サル)
御統監(於由仁野外統監部)
御統監(於由仁野外統監部)
参謀総長閑院宮殿下(於由仁野外統監部)
陪観皇族殿下(於由仁野外統監部)
参謀総長閑院宮殿下(於由仁野外統監部)
陪観親任官(於由仁野外統監部)
統監部幕僚(於由仁野外統監部)
統監部通信所(於由仁野外統監部)
由仁野外統監部ヨリ戦場ヲ望ム
地上立体写真図(由仁野外統監部ヨリ戦場ヲ望ム)
空中立体写真図(由仁野外統監部近傍)
南軍歩兵第十七聯隊ノ戦闘
北軍野砲兵第七聯隊ノ戦闘
南軍騎兵第八聯隊対空連絡
南軍歩兵第十七聯隊回光機
南軍歩兵第三十二聯隊ノ下車
北軍歩兵第二十五聯隊ノ戦闘
北軍歩兵第二十五聯隊ノ戦闘
南軍野砲兵第八聯隊ノ下車
北軍歩兵第二十五聯隊ノ戦闘
北軍第十三旅団司令部
北軍野砲兵第七聯隊ノ戦闘
北軍野砲兵第七聯隊ノ下車
北軍第十四旅団司令部
北軍騎兵第七聯隊ノ前進
北軍騎兵第七聯隊ノ戦闘
北軍騎兵第七聯隊本部ニ於ケル命令下達
南軍歩兵第八十一聯隊第一大隊ノ行軍
南軍歩兵第八十一聯隊第一大隊本部
南軍歩兵第八十一聯隊第一大隊ノ戦闘
戦場審判官第二班
北軍歩兵第二十八聯隊ノ下車
南軍歩兵第三十一聯隊ノ下車
北軍通信隊ノ下車
南軍野砲兵第八聯隊ノ下車
南車野砲兵第八聯隊ノ下車
南軍歩兵第三十一聯隊ノ下車
南軍戦車隊ノ下車
南軍歩兵第五聯隊本部ノ下車
南軍歩兵第三十一聯隊第三大隊長秩父宮殿下
北軍歩兵第二十七聯隊ノ前進
北軍歩兵第二十六聯隊ノ前進
北軍野砲兵第七聯隊ノ前進
南軍野砲兵第八聯隊ノ前進
北軍歩兵第二十五聯隊ノ行進
戦線視察中ノ外国武官
北軍歩兵第二十五聯隊ノ警戒
豪雨中ノ苫小牧飛行場
飛行機繋留作業
苫小牧飛行場全景
1、作戦第二日
陪観皇族殿下(於千歳野外統監部)
陪観親任官(於千歳野外統監部)
陪観勅任官(於千歳野外統監部)
幕僚将官(於千歳野外統監部)
陪観外国武官(於千歳野外統監部)
統監部幕僚(於千歳野外統監部)
統監部通信所(於千歳野外統監部)
千歳野外統監部ヨリ「ネシコシ」方面ヲ望ム
戦場審判官第二班
南軍歩兵第十七聯隊ノ渡河前進
南軍歩兵第五聯隊ノ渡河前進
南軍歩兵第五聯隊ノ渡河前進
南軍歩兵第十七聯隊本部ノ前進
戦場審判官第一班
南軍歩兵第十七聯隊ノ渡河
北軍歩兵第二十七聯隊ノ前進
北軍野砲兵第七聯隊ノ戦闘
北軍歩兵第二十七聯隊ノ前進
北軍歩兵第二十七聯隊ノ前進
南軍機甲団歩兵砲小隊長トシテ御活躍中ノ朝香若宮殿下
南軍歩兵第五聯隊ノ戦闘
作戦ヲ練リツツアル南軍機甲団長
南軍歩兵第五聯隊ノ戦闘
南軍歩兵第五聯隊煙幕ヲ利用シテ前進
南軍野砲兵第八聯隊ノ前進
南軍歩兵第五聯隊ノ前進
第八師団司令部命令下達
北軍歩兵第二十六聯隊ノ突撃
南軍歩兵第五聯隊ノ行進
北軍野砲兵第七聯隊ノ戦闘
追撃途中ノ第八師団司令部
陣地占領命令下達直前ノ北軍第七師団司令部ト陪観ノ三笠宮殿下
南軍歩兵第八十一聯隊第一大隊ノ渡河前進
現地ニ於テ陣地線ヲ指示シツツアル北軍歩兵第二十六聯隊長
北軍歩兵第二十八聯隊高射機関銃ノ戦闘
南軍歩兵第三十一聯隊第三大隊
北軍歩兵第二十六聯隊ノ前進
北軍独立野戦重砲兵ノ射撃
北軍野砲兵第七聯隊ノ集結
命令下達中ノ南軍歩兵第三十一聯隊長ト秩父宮殿下
南軍参謀長ノ敵状視察
南車歩兵第四旅団司令部
北軍第七師団長戦況上奏ノ為大本営ニ到ル
1、 作戦第三日
戦線御巡視
北軍歩兵第二十七聯隊長ノ戦況上奏
御統監(島松野外統監部ニ於テ北軍審判官春仁王殿下ヨリ戦況ヲ聞召サル)
御統監(於島松野外統監部)
参謀総長閑院宮殿下(於島松野外統監部)
御統監(島松野外統監部ニ於テ戦況ヲ聞召サル)
陪観皇族殿下(於島松野外統監部)
傷痍軍人慰問ノタメ侍従武官ヲ御差遣アラセラル(於島松野外統監部)
幕僚将官(於島松野外統監部)
閑院若宮殿下並統監部幕僚(於島松野外統監部)
統監部幕僚(於島松野外統監部)
島松野外統監部ヨリ戦場ヲ望ム
戦車及歩兵部隊
北軍砲兵陣地
北軍歩兵第二十七聯隊陣地ノ構築
第七師団司令部
北軍野砲兵第七聯隊ノ対空連絡
南軍歩兵第四旅団司令部
聯隊本部ト連絡中ノ南軍秩父宮殿下
北軍歩兵第十四旅団司令部
北軍飛行隊
朝香宮殿下
北軍歩兵第二十八聯隊ノ飛行機射撃
南軍歩兵第三十一聯隊ノ戦闘
北軍歩兵第二十八聯隊ノ戦闘
南軍歩兵第三十一聯隊ノ前進
北軍歩兵第二十八聯隊ノ戦闘
南軍歩兵第三十一聯隊ノ戦闘(歩兵砲)
北軍ノ攻勢移転
南軍戦車隊ノ戦闘
戦線御巡視(島松陸軍演習場)
南軍歩兵第四旅団長ノ上奏
南軍歩兵第十七聯隊ノ戦闘
北軍歩兵第二十八聯隊本部
北軍歩兵第二十八聯隊軍用犬
北軍歩兵第二十八聯隊ノ戦闘
突撃ニ移ラントスル北軍歩兵第二十八聯隊
南軍歩兵第三十一聯隊ノ戦闘
陪観外国武官
南軍歩兵第三十二聯隊ノ戦闘
両軍歩兵戦闘
両軍戦闘
北軍戦車ノ戦闘
戦場審判官第一班
南軍戦軍隊ノ戦闘
南軍歩兵第三十一聯隊本部
南軍歩兵第三十一聯隊大隊長秩父宮殿下
南軍歩兵第三十二聯隊本部ノ戦闘
作戦行動終了
御講評
1、 観兵式及賜饌
閲兵
札幌飛行場
閲兵
閲兵
閲兵
分列(歩兵)
分列(騎兵)
分列(砲兵)
観兵式場ニ於ケル皇族殿下
観兵式場ニ於ケル親任官
観兵式陪観ノ傷痍軍人
御賜饌場
官幣大社札幌神社
札幌駅前
明治天皇島松行在所
札幌市街
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

