図書目録ハナゾノ ショウシュウ資料番号:000011998

花園鐘秀

サブタイトル
編著者名
後藤 光村 編者
出版者
大本山妙心寺
出版年月
1932年(昭和7年)7月
大きさ(縦×横)cm
20×27
ページ
1冊(頁付なし)
ISBN
NDC(分類)
188
請求記号
188/G72
保管場所
閉架一般
内容注記
監修:古川大航
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

1. 開山大師御木像
2. 開基花園法皇鏡の御影
3. 妙心寺全景中古之図
4. 飛行機上より見たる正法山の全景
5. 南方より諸殿堂を望む
6. 北方より諸殿堂を望む
7. 山門
8. 仏殿
9. 法堂
10. 法堂天井の書竜
11. 大玄関並に大方丈
12. 大方丈より諸殿堂を望む
13. 大方丈と末寺札
14. 大庫裡
15. 開山塔玉鳳禅宮道
16. 開山塔
17. 玉鳳禅宮
18. 風水泉
19. 鶏足嶺
20. 小方丈
21. 宝蔵
22. 勅使門
23. 在りし日の雪江松
24. 黄鍾調
25. 鐘楼
26. 経蔵
27. 浴室
28. 本山二世微妙大師の塔所
29. 本山南門内の全景
30. 寝堂
31. 涅槃堂
32. 本山裏門内の全景
33. 往年の御宸カン
34. 三祖師の画像
35. 開山大師伝法の印状
36. 二世大師伝法の印状
37. 関山の頌号
38. 愚堂国師の開山三百年忌香語
39. 開山大師の御袈裟
40. 花園法皇の御袈裟
41. 隠元禅師正法山に登るの偈
42. 即非禅師開山像に謁するの偈
43. 赤銅涅槃像
44. 豊公嫡子棄君公木像
附録あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626