図書目録ミウラ ハントウ ジョウカクシ資料番号:000011622

三浦半島城郭史 上巻~下巻

サブタイトル
横須賀市史 第8冊~第9冊 1冊
編著者名
赤星 直忠 著者
出版者
横須賀市教育委員会
出版年月
1955年(昭和30年)1月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
1冊
ISBN
NDC(分類)
213.7
請求記号
213.7/A28/1/2
保管場所
閉架一般
内容注記
合本
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

横須賀市史第八冊三浦半島城郭史(上)
第1部 三浦半島城郭史(慶長以前)
先史時代
上代
平安時代
総説
各説
鎌倉時代
総説
各説
室町時代
総説
各説
安土桃山時代
第2部 江戸湾口防衛史
総括
江戸湾防禦の機関
三崎御船手組
三崎番所
走水番所
浦賀番所
江戸湾口築城
文化年間の築城
弘化嘉永の築城
弘化嘉永の江戸湾防備
ペリー来航以後
台場の構造と沿革
陣屋の沿革
横須賀市史第九冊三浦半島城郭史(下)
第3部 東京湾要塞史(下巻収録)
東京湾要塞の建設
序説
明治政府の軍備充実
要塞の概略
東京湾要塞の建設
戦役と東京湾要塞
要塞諸機関の沿革
東京湾要塞司令部
築城部横須賀支部
横須賀兵器支廠
横須賀重砲兵聯隊
横須賀陸軍病院
火薬庫
(附)横須賀重砲兵学校
砲台の沿革
横須賀地区
走水地区
観音崎地区
久里浜地区
三崎地区
大楠地区
房総地区
大東亜戦争と東京湾要塞
東京湾要塞戦備
戦況に応ずる国内防禦態勢
戦況に応ずる東京湾要塞
沿岸築城
防空砲台
終戦以後

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626