図書シンシュウ シブヤ クシ000011283
新修渋谷区史 上巻
サブタイトル1~10
編著者名
東京都渋谷区 著者
出版者
東京都渋谷区
出版年月
1966年(昭和41年)2月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
1066p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
213.6/To46/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次
序章 渋谷区の現状とその自然的、歴史的必然性
第1編 渋谷区の自然
渋谷区の位置と自然史
渋谷区の地質と土壌
渋谷区の地形
渋谷区の生物
渋谷区の気象
まとめ
第2編 渋谷文化のあけぼの
石器時代の渋谷
日本文化の始源と渋谷
縄文時代序説
縄文時代の生活(衣食住その他)
石器時代遺跡の分布と地理的条件
主要遺跡各説
区内縄文文化の流動と他地域との交渉
弥生時代の渋谷
弥生時代序説
渋谷区地域における弥生文化
古墳時代の渋谷
古代大和国家と古墳
古墳時代の生活
渋谷区地域における古墳
古墳時代の住居址と遺物
第3編古代の渋谷
古代国家の成長
大和朝廷の東国支配
古墳、土師器出土地と大和文化
旡邪志国造の支配
渋谷地方の郷
律令国家の東国支配
大化改新と国郡の制定
武蔵国の交通路
総園の成立と武士の勃興
武士の興起と牧
武士の勃興と武士団の形成
渋谷氏の台頭
第4編 中世の渋谷
鎌倉時代の渋谷と渋谷氏
鎌倉幕府と渋谷氏
鎌倉期の渋谷氏
渋谷氏の伝説
渋谷の豪族
鎌倉道
南北朝、室町期の渋谷
南北朝期の渋谷
室町期の渋谷
南北朝、室町期の渋谷氏
関東の動乱と渋谷
吉良氏の支配と渋谷
道玄坂
渋谷区地域の開発と信仰
熊野信仰と渋谷氏
渋谷の板碑
中世の社寺信仰
第5編 近世の渋谷
近世社会の成立と渋谷区地域
近世的知行の成立
支配と村落
用水の開発
年貢と課役
助郷制度と渋谷
江戸近郊としての発展
鷹狩と渋谷区地域
武家地の成立と発展
町の成立と機構
近郊経済の展開
災害と農村の生活
近世後期の渋谷区地域
化政・天保期の様相
幕末期の様相
中巻目次・下巻目次有り