図書目録サケ ノ ショモツ資料番号:000011271

酒の書物

サブタイトル
編著者名
山本 千代喜 著者
出版者
龍星閣
出版年月
1955年(昭和30年)12月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
553p
ISBN
NDC(分類)
596
請求記号
596/Y31
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
特装版
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序(磯野計蔵)
総べての道は酒屋に通ず
寺亡びて酒屋あり
世界一の居酒屋の亭主
宿屋の女将
英国のエールワイフ
ビール会社の挽馬
挽子と挽馬
牛車曳きと王様
牛と愛国農夫
ビール広目屋
珍しい納税風景
教会と酒屋
僧院と醸造業
教会と宿屋
宿屋は天国
酒詩と高僧
チャーチ・エール
聖ピーターの鍵
ビボ・エルゴ・スム
酩酊とは
酩酊の階級
酩酊の形容詞
英国酩酊主義小史
なぜ飲むか
人間の宿命
万物の霊長なれば
正比例
極楽を何国に在りと
死しては酒に染みなん
海ゆかば酒づく屍
薄酒に溺死せん
美味きは良し
来世にも酒があるやうに
樽仙人
樽酒仙
無銭飲酒
百万人の酒
酒の効能
酩酊の罰
不飲酒戒の破戒僧
昔の禁酒運動
本当の禁酒運動
Teetotalに関する真説
禁酒講演
禁酒貯金
克己献金
アダムの酒
断酒と食事
エールとビール
英国のビール
ビール讃歌
ビールと水質
調味したビール
良いビーアとは
不正ビール屋
麦酒と質屋
ジンと質屋
ビールの価
壜詰ビールの起源
ポーターの起り
麦酒はコツクの命の親
チヤンポンの可否
料理と麦酒
ビール党よ偽善者たる勿れ
ウヰスキの起源(一)
ウヰスキの起源(二)
ウヰスキ熟成法の発見
ウヰスキの本家争い
ウヰスキの鳶色
ウヰスキとシエリー樽
ウヰスキとは何ぞ
密輸縦列の壮観
酒税と蒸留器
ウヰスキの飲み方
割水を運ぶ
古酒は最もうまい
有意義に飲め
酒通のはなし一席
男心と酒
酒は禍乱の因
ボストン・テイー・パーテイー
白葡萄酒醸造法の秘訣の発見
禍が転じて福となる
資源愛護の徳
伝統を排す
船旅きらひの酒
航海好きの酒
フランスの葡萄酒ルート
ワイン・タンカー(酒槽船)
葡萄酒輸送路と英国制海権
英国の海権
海権と葡萄酒商組合長
シヤンペン酒の起源(一)
シヤンペン酒の起源(二)
三鞭酒の第二の恩人
ポメリー未亡人伝記
一度覚えた味
裸体のシヤンペン
三鞭酒の口金の由来
ラムと英国海権
三水ラム・二水ラム
水割ラムの悲劇
リキユールの選び方
殺人アルコール
カクテルの起源
樽洋樽
樽工組合
樽屋
ハイデルベルヒの大樽
びん、壜
葡萄酒壜
英人のゆく所必ずビールの空壜あり
ギリシヤ・ローマ時代のコルク
コルク栓
コルク槲
コルク栓工業
コルク栓と葡萄酒
栓抜き
炭酸ガス飲料と栓
乾杯の概説
ギリシヤ・ローマ式
サクソン式(一)
ワスル・ボール
保証式乾杯 サクソン式(二)
合ひ言葉
大杯廻はし飲み(一)
大杯廻はし飲み(二)
今はの際に安全保証
杯をかち合せる
礼儀と安全保証
トースト
トーストの語源(一)
トーストの語源(二)
トーストの語源(三)
十八世紀のトースト
僧侶の乾杯
隠語の乾杯
忠臣の乾杯
乾杯遠慮令
英海軍の乾杯
英陸軍の乾杯
各国乾杯の弁
勝利の祝杯-頭蓋杯
早手廻はし過ぎる
酒ばやし
跋(磯野計蔵)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626