図書シンペン サイタマ ケンシ000011253

新編埼玉県史 資料編 25

サブタイトル1~10
近代・現代 7(教育・文化1)
編著者名
埼玉県 編者
出版者
埼玉県
出版年月
1984年(昭和59年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1038p
ISBN
NDC(分類)
213.4
請求記号
213.4/Sa24/25
保管場所
閉架一般
内容注記
和書
目次

第1章 近代化の推進
宗教政策の転換
明治天皇の東幸と氷川神社親拝
神仏分離
仏教の護法活動
社寺領上知
氏子調と神葬祭
近代教育の萌芽
藩学の変容
郷学校の設置
国民皆教育体制の発足
学制の実施と小学校
教員の養成と任用
公教育の模索
小学校教育の転換
中等教育の形成
教育会等の結成
自発的学習活動の高揚
博物館・共進会等の開設
農談会の開設
伝習所の設立
文明開化の諸相
洋風生活様式の移入
医学校の設置
書籍館の開設
新聞・雑誌の発行
古社寺の保存活動
国家神道の形成
大教宣布運動
講社の結成と再編
社寺の統制
諸信仰の整理
キリスト教の伝播
第2章 国家体制の確立
国民教育体制の確立
国民教育理念の徹底
教育管理体制の強化
町村制の施行と管内学事景況
教育の内容と方法
中等教育の多様化
中等教育の発展
産業教育の展開
各種学校の設立
幼児・特殊教育の発足
幼児教育
特殊教育
通俗教育の台頭
通俗教育事業の開設
青年会等の活動
青年補習教育の普及
国家神道の確立と仏教
神社行政の確立
神社・寺院整理
仏教界の新動向と社会活動
新宗教の伸長
教会所・説教所の簇生
キリスト教の発展
第3章 新思潮への対応
国民教育の強化と刷新
国民教育の普及徹底
指導監督体制の強化
新教育の展開
中等教育の拡充
中等普通教育の普及
実業学校の発展
幼児・特殊教育の展開
高等教育の発足
社会教育の振興
図書館の整備と普及
青少年団体等の統制
青年補習教育の再編
県民の教育・学習活動の広がり
教化団体の組織化と教化活動の展開
宗教活動の新展開
文化の大衆化と伝統文化
生活様式の合理化
情報伝達手段の多様化
文化施設の整備
伝統文化の再認識
口絵目次有り