新編埼玉県史 資料編 12
漢学 白雀録〔抄〕
(三宅尚斎)
庸斎雑記〔抄〕(平野貞則)
国学 言霊のしるべ〔上篇〕(黒沢翁満)
消息案文 前編〔抄〕(黒沢翁満)
刻異人恐怖伝論(黒沢翁満)
源氏百人一首惣論(黒沢翁満)
級長戸風〔抄〕(沼田順義)
尾高高雅文詞不審二十一箇条(井上淑蔭)
句読考(権田直助)
吐血論(根岸友山)
心学と社会教化
心学和合戦(大島有隣)
心学初入手引草(大島有隣)
〔小谷三志〕積徳叢談(高田与清)
安国宝鏡〔抄〕(三ケ島義信)
教育 若殿様御附之衆中、心得ニ相成候儀御尋御座候ニ付書上候書附(児玉南柯)
困学管見(児玉南柯)
子孫江申置ことは(奥貫友山)
荻氏遺書(奥貫友山)
神道無念流道場壁書
医学・本草学・算学など
農家至宝記(岡田静安)
医則発揮巻之一(河津省庵)
くすしの一言(権田直助)
医術セン言(井上淑蔭)
子宮截開術実記(伊古田純道)
友山随筆(根岸友山)
日本大黄考(清水直)
算法九章名義記秘術帳〔抄〕(吉田勝品)
石剣考(井上淑蔭)
横文字独学〔英学部初編〕(青木輔清)
漢詩文 静軒文鈔〔抄〕(寺門静軒)
保岡嶺南父子文稿〔抄〕(保岡嶺南・川荘)
晩晴楼文草 初篇〔抄〕(芳川波山)
桜華帖(井上淑蔭編)
遊春雑興(松本万年編)
国文(小説・随筆)
学者必読 妙々奇談 前・後篇(大河原亀文)
かくれさと 前・後編(井上淑蔭)
河亭随筆〔抄〕(井上淑蔭)
むさし上毛野ふた国に水の溢しをいふ条(建部涼袋)
和歌 忍の道の記(加藤古風)
京極黄門定家卿六百回忌追福〔歌集〕
千種有効卿と翁満とのことかき(黒沢翁満)
童話長編(黒沢翁満)
曝井弁(森田豊香)
めくみの花(井上淑蔭編)
俳諧 越谷行脚
七時雨(横田柳几編)
古河わたり集(横田柳几)
能静草(鈴木荘丹)
其三季(武蔵浦和連中編)
碩布居士発句集(河村碩布)
つゝみの花(井上亀友編)
書翰 井上淑蔭家あて書翰
小室元長家あて書翰
千田丹治家あて書翰
根岸友山家あて書翰
林信海家あて書翰
補遺
口絵目次有り