図書目録グンマ ケンシ資料番号:000011189
群馬県史 資料編 26
- サブタイトル
- 民俗 2 信仰・民俗知識・郷土芸能・人の一生
- 編著者名
- 群馬県 編者
- 出版者
- 群馬県
- 出版年月
- 1982年(昭和57年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 1414p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.3
- 請求記号
- 213.3/G94/26
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付(図9枚 帙入):民俗地図 主要参考文献:p1405~1408
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1編 信仰
概観
神々の信仰
租霊信仰
氏神信仰
家屋内外の神
上毛の山々の神
その他の神々
仏への信仰
地蔵信仰
観音信仰
薬師信仰
その他の仏への信仰
神事と法会
神事
法会
民俗信仰
山の神信仰
水の神信仰
農耕の神
道祖神信仰
庚申信仰
日待と月待
山岳信仰
その他の信仰
俗信
予兆
崇り
禁忌
信仰集団
氏子集団
檀徒集団
講集団
第2編 民俗知識
概観
民俗知識とは何か
民俗知識のアウトライン
しつけ・作法・鍛錬・伝授
家庭生活に関するもの
ムラ生活に関するもの
職能生活に関するもの
医療・衛生・保健
病気の予防
万能薬
湯治
薬物療法
呪的療法
家畜医療
占いと呪い
占い
年占
不幸防除・招福
呪い
呪物・呪具
天文
旧暦の慣行
自然暦
気象関係
数理
質・量の慣習式基準
質・量の単位
計算・計量
動物・植物・鉱物
動物
植物
鉱物
第3編 郷土芸能・娯楽・童戯
概観
郷土芸能
はじめに
概観
各説
民謡
はじめに
わらべ唄
盆踊り唄と八木節
田植唄
麦打唄
桑つみ唄
糸ひき唄
機織り唄
馬子唄
子守唄
雨乞い唄
その他
娯楽
はじめに
相撲
力石
凧上げ
博奕
競馬
花火
童戯
はじめに
屋内の遊び
軒端の遊び
戸外の遊び
主な遊び一覧
第4編 人の一生
概観
群馬県における人の一生関係資料の調査・研究
群馬県における人の一生の特色
まとめ
誕生
妊娠・出産
誕生儀礼
育児
成長
七五三
成人
むすび
婚姻
結婚の諸条件
婚約の成立
婚礼(嫁入り)
嫁の里帰り
足入れ
離婚・再婚
年祝いと厄年
年祝い
厄年
喪・葬
死・喪
葬送
年忌
墓制
付録・資料・主要参考文献有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626