図書目録カナガワ ケンシ資料番号:000011118
神奈川県史 各論編 4
- サブタイトル
- 自然
- 編著者名
- 神奈川県 編者
- 出版者
- 神奈川県
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 1040p 図版12枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.7
- 請求記号
- 213.7/Ka43/4
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 付図(4枚 箱入):神奈川県地質図ほか 非売品
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 総説
はじめに
県土の生い立ち
万葉の植物と動物
本草時代
西欧自然科学の影響
欧米からの海洋探検船の来訪
欧米の自然科学者の来訪と日本自然科学の黎明
2 地質
はじめに
地形・地質の概要
小仏山地
丹沢山地とその前山
大磯丘陵と秦野盆地
三浦半島
多摩丘陵と下末吉台地
相模野台地とその周辺諸台地
平野と低地帯
箱根・湯河原火山
地史要約-第四紀を中心として-
3 植物と植生
はじめに
植物研究史
県下の自然環境と植物・植生の特異性
県下の植物と植生
植生の保全と自然保護の歴史と現状および将来への提案
まとめ
4 動物
神奈川の動物相
生命の起源と原生動物
後生動物と系統樹
和名と学名
原生動物門
中生動物門
海綿動物門
腔腸動物門
有櫛動物門(櫛くらげ動物)
扁形動物門
曲形動物門
紐形動物門
袋形動物門
軟体動物門
環形動物門
節足動物門
毛顎動物門
触手動物門
半索動物門
棘皮動物門
原索動物門
脊椎動物門
付国・県指定天然記念物一覧・付図有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626