図書目録コクサイ ガイコウ ノ チシキ資料番号:000007169

国際外交の知識

サブタイトル
万有知識文庫
編著者名
蘆田 均 著者
出版者
非凡閣
出版年月
1934年(昭和9年)5月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
288p
ISBN
NDC(分類)
319
請求記号
319/A92
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 外交の現実
外交とは何ぞや
本来の外交
国際関係
国民の生存権
平和的な作用
外交機関
外交関係
定義
外交の本質
利益を図る
国力の総和
戦争か平和か
平和か正義か
第2章 外交の進化
外交の史的概観
外交の起原
中世の外交
外交の三時代
本質進化に依る三期
資本主義の三時代
近代外交の特色
三つの傾向
外交の民衆化
常設国際機関
第3章 外交の機構
外交の国家機関
外交機関の構成
外国の外交機関
外交の任務
外交の監督
外交とプレス
外交と宣伝
個人的接触
外交機関の活動
国際交渉
外交官の地位
条約
外交の国際的機関
力から法へ
世界組織の構成(その一)
世界組織の構成(その二)
第4章 外交方針と外交政策
方針と政策
両者の差異と重大性
外交政策の特性
外交思潮の変遷
制覇から共存へ
歴史の段階
第5章外交上の主義
国民主義
意義
史的発展
帝国主義
意義
帝国主義の必然性
植民地の傾向
帝国主義の外交
国際協同主義
意義
協調主義の現実
均勢主義
意義
功罪
最近の傾向
モンロー主義
起原―不干渉主義
モンロー主義の誕生
解釈の拡張
均等の原則
門戸開放主義
門戸開放主義の効果
第6章 国際平和への道
紛争の平和的解決
紛争の強力的解決
紛争の平和的解決
戦争手段の制限
安全の保障
軍備の縮少
附録有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626