図書目録ミチノク ノ トリデ オ タズネテ資料番号:000007077

みちのくの砦を訪ねて

サブタイトル
防衛シリーズ no.4
編著者名
砂田 久政 著者
出版者
日本防衛協会
出版年月
1971年(昭和46年)4月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
139p
ISBN
NDC(分類)
291
請求記号
291/Su72
保管場所
閉架一般
内容注記
付:“昭和元禄”の義士市ケ谷台の砦を襲う
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

序 (西郷従竜先生)
1 会津若松の城址
鈴木将軍の霊を拝す
将軍の士官学校入学まで
将軍の知遇を辱うす
鶴ガ城
少年白虎隊
東山温泉と会津の酒
2 山形の城址
十二氏・二十一代の城主交替
石原莞爾将軍を憶う
第六師団司令部を訪う
芭蕉の足跡と山形おばこ
3 仙台の城址
伊達六十二万石の城下町
名曲「荒城の月」
仙台旧第二師団を訪う
砲台山の勇士
多門師団長の待命
馬占山の詭計
4 二本松の城址
二本松の陸・海両将
5 高崎の城址
福田蔵相の生家
高崎城址について
その名「高崎歩兵第十五連隊」
相馬原に第十二師団を訪う
6 弘前の城址
再びみちのくの旅へ
風光絶佳の浅虫温泉
第九師団司令部を訪う
八甲田山雪中死の行軍
日本七名城の一つ・弘前城址
松島・塩釜に遊ぶ
東北方面総監部を訪う
小説『福田赳夫』を読む
7 西郷神社参拝記
西那須野行
西郷・大山両雄の尽力
薫然たり従道侯の遺徳
那須野ガ原開拓地
乃木神社にぬかずきて
大山元帥二子の墓
近衛文麿公の令妹・大山武子未亡人
近衛公を死地に陥れたマッカーサー
浅沼政直氏の「西郷従道公讃詩」
付有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626