図書目録ニホン ノ ソレンポウ ト タタカウトキ資料番号:000007046
日本のソ連邦と戦ふ時
- サブタイトル
- 編著者名
- 〔ターニン O〕 [共著者]/ヨハン E. [共著者]/外務省調査部 著者
- 出版者
- 外務省調査部
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 410p
- ISBN
- NDC(分類)
- 304
- 請求記号
- 304/Tu7
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 【When Japan goes to war.・の翻訳】
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序論
反ソ戦争―日本帝国主義の汎アジア政策遂行の為の前提
帝国主義日本と極東ソヴィエトの富源
日本ブルジョアジーの反ソ運動を阻止すべき諸要因
反ソ戦争準備の程度に関する日本軍部の見解
反ソ戦争の目的と本質
第1章 日本は一年間の戦争にどれだけのものを必要とするか?
日本軍兵力の概数
軍の必要とする器材
戦費
必要原料
第2章 日本国民経済の戦時体制
日本国民経済の戦時統制を有利ならしむべき諸要因
日本経済の戦時統制を妨ぐる諸要因
工業に対する現時の戦時統制
国家総動員準備
第3章 日本工業の戦時生産力と主要戦時原料の確保
一九三一年―三三年に於ける日本工業の拡張
各種兵器に対する日本工業の生産能力
戦時に於ける日本金属工業の基礎
日本の燃料及び動力資源
糧食資源
兵器並に原料不足の概要
第4章 大戦争に於ける日本の経済的持久力
戦争に必要なる経済資源
資本資源の吸収
戦争継続資源としての現在の国民所得
日本植民地に於ける国民所得の利用可能性
戦時金融組織
経済的持久力の限度に就て
金準備金の問題
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626