図書目録チュウゴク ソヴェート資料番号:000006926

中国ソヴェート

サブタイトル
翻訳
編著者名
ヤコントフ 著者/竹内 孫一郎 訳者
出版者
東亜研究所
出版年月
1941年(昭和16年)11月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
308p
ISBN
NDC(分類)
312
請求記号
312/Y16
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
資料丙第二百四号B 【The Chinese Soviets.・の翻訳】
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第2章 歴史的背景
太平天国の乱
過去の概観
太平天国の乱
第3章 歴史的背景
秘密結社
第4章 歴史的背景
義和団事件と辛亥革命
辛亥革命
第5章 国民党
辛亥革命より世界大戦迄
二十一ケ条の要求
孫文と彼の教義
国民党の再組織
コミュニストの影響
北伐
一九二七年の分裂
南京政府
国民党の堕落
第6章 中国共産党
起源
中国共産党の生誕
ソヴエートロシアとの交渉
国民党内に於けるコミュニスト
ロシアの影響
中国共産党の成長
国民党の分裂
国共合作の終末
広東に於けるコミュニストのクーデター
コミュニストの地下潜入
第7章 中国諸地方のソヴエート化
広東コムミューンと海陸豊のソヴエート共和国
農業革命
ソヴエート化の進行過程
長沙の攻略
工業労働者の状況
中国諸地方のソヴエート化は何故可能なりや
第8章 剿共戦
第一次剿共戦
第二次剿共戦
第三次剿共戦
第四次剿共戦
第五次剿共戦
一九三三年の剿共戦と福建の叛乱
共産主義者は自己の成功を如何に説明したか
第9章 党内外の抗争
陳独秀と彼の指導理論
李立三派
反ボルシェヴィキ党
第10章 中蘇一全大会
第一回大会の構成とその起源
第一回ソヴエート協議会
中蘇一全大会
一全大会の成果
農村改革
コミンテルンの批判
拡大か?鞏化か?
労働法
大会を通過せるその他の議案と決議
国民党大会の討議
中蘇二全大会の召集
第11章 現下の情勢
ソヴエート地区の範囲
人口
各地区の特徴
政府
農村の実状
工業、商業、財政
教育、衛生事業
紅軍
第12章 ソヴエート地区外の農民運動
第13章 列強の態度
英国の態度
仏国の態度
日本の態度
其他列強の態度
呈出された解決策
第14章 要約及び結論
社会的経済的背景
農民の窮乏化
遅滞せる工業化
政治的要因
社会的要因
工業主義気運の高潮
中国に於ける共産主義の可能性如何に就て
附録・年表・索引有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626