国際連盟年鑑 1927
- サブタイトル
- 編著者名
- 朝日新聞社 著者
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1926年(大正15年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 240,10p
- ISBN
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/Ko51/1927
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 執筆:青木節一
- 昭和館デジタルアーカイブ
序文
杉村陽太郎氏
青木節一氏
第1章 国際聯盟の起原
第2章 国際聯盟の目的及び性質
第3章 国際聯盟規約
第4章 聯盟国、加入及び脱退
現在の加盟国
非聯盟国
加入及び脱退
第5章 独逸の聯盟加入問題
第6章 聯盟の組織
広義の聯盟と狭義の聯盟
聯盟総会
聯盟理事会
国際聯盟事務局
聯盟の輔佐機関
聯盟の傍系機関(国際労働機関及び国際司法裁判所)
第7章 聯盟理事会改造問題
第8章 聯盟の財政
予算
財源及び分担
第9章 聯盟会館新築計画
第10章 国際紛争の平和的処理
紛争の処理方法
紛争処理の実験
第11章安全保障及び軍備縮少
聯盟の義務
軍備問題に関する各種の委員会
相互援助条約案
ジユネーヴ平和議定書
第六回聯盟総会
ロカルノ条約の成立
聯盟の軍備縮少会議の準備
軍縮会議準備委員会の事業
軍縮本会議の開催期
ワシントン条約の普及
軍備に関する諸種の取締
第12章 経済財政的方面の事業
ブラツセル財政会議
オーストリア財政復興
ハンガリー財政復興
ギリシヤ避難民救済資金
アルメニア避難民救済
ブルガリア避難民救済
アルバニア及エストニアに聯盟の財政顧問
ダンチツヒ自由市公債
二重課税及脱税問題
通商衡平待遇問題
商事仲裁々判条約
為替手形に関する法律の統一
経済危機と失業
統計の蒐集及整理
国際経済会議
第13章交通通過の自由及び発達
交通通通過機関
バルセロナ(第一回)交通会議
ジユネーヴ(第二回)交通会議
旅四券
内水航行船舶の屯数の統一
暦の改正
その他の事業
第14章 国際保健及び衛生
保健機関
伝染病撲滅事業
保健問題に関する情報及び研究
第15章 社会人道事業
戦争俘虜の本国送還
ロシア避難民救済
ギリシア、アルメニア、ブルガリア避難民の救済
災害共助聯合
阿片の取締
婦人児童売買の禁遏
小アジアにおける婦人児童の保護
猥褻文書の取締
奴隷売買の取締
都市の国際的協力
第16章 精神文化の国際協力
学芸協力国際委員会
委員会の事業
学芸協力国内委員会
学芸協力国際学院
私法統一学会
新聞の国際協力
第17章 委任統治
委任統治の新制
委任統治委員会
委員会の事業
奴隷問題
第18章 ザール及びダンチツヒの行政
ザール流域
ダンチツヒ自由市
第19章 少数民族の保護
少数民族条約
少数民族問題処理の手続及びその発達
住民の交換
第20章 国際法の発達に対する貢献
国際法典の編纂
条約の登録及び公表
第21章 国際機関の統整
第22章 聯盟規約の改正
写真・地図・附録・索引有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626