図書目録チュウトウ ニホン コクタイ ドクホン資料番号:000006647

中等日本国体読本

サブタイトル
編著者名
里見 岸雄 著者
出版者
里見日本文化学研究所
出版年月
1937年(昭和12年)3月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
226p
ISBN
NDC(分類)
155
請求記号
155/Sa86
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 何故国体を明徴にせねばならぬか
まだまだ明徴が不足だから
汝自身を知れ
意義ある人生をつかむ為め
日本歴史の教訓
中等学生の本分を顧て
第2章 国体とは如何なるものか
国体観念と信念
国体は事実である
「国体」の語義
国体と国家・社会・政体
第3章 日本はどういふ社会を持つてゐるか
日本民族は如何なる人種的要素を含んでゐるか
日本民族の領地は如何なる特色を有するか
日本民族の素質はどうか
日本民族はどうして出来たか
日本民族の血のつながり
日本民族の心のつながり
第4章 日本はどういふ国家を持つてゐるか
民族から国民へ
日本国家はどう変遷したか
帝国憲法の御制定
帝国憲法の根本精神
日本国家は如何に組織されてゐるか
天皇と臣民
第5章 日本精神と日本の力
皇道と臣道
文化文明の力
物質の力
第6章 国体主義の日本へ
国体明徴と国体の学的研究
国体主義
教化の徹底普及
新民皇化
日本の大発展

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626