図書目録テンノウセイ オ サバク資料番号:000006433
天皇制を裁く
- サブタイトル
- その歴史的社会的考察 啓衆叢書 第1輯
- 編著者名
- 白井 新平 著者
- 出版者
- 啓衆社
- 出版年月
- 1946年(昭和21年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 93p
- ISBN
- NDC(分類)
- 312
- 請求記号
- 312/Sh81
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 板目:20cm
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1節 なぜに護持さるべきか
国体とは何か
国体と政体
護持派の国体観
天皇制への信仰と情熱
歴史的根拠なき、国体観
憲法とその国体観
信頼出来ぬ神話、歴史
神武建国は征服国家の誕生
天皇制の歴史的機能
平沼の天皇制民主主義論
地理的条件の有利
政治概念の二重性
祭祀上の主権者としての天皇
田口卯吉の神権政治批判
大化改新の政治的意義
武家時代の天皇制
明治維新の意義
維新前後に於ける公議輿論の意義
明治政権の指導精神
勤王思想の社会的意義
第2節 なぜに打倒さるべきか
天皇制の戦争責任
志賀氏の機能的否定論
進化論上の命数
第3節 天皇制と民主主義
課せられたる民主主義
民主主義とは何か
日本的民主主義の正体
闘ふ民主主義
自由の敵は何か
忘れられた平等
民主主義の敵とは
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

