図書アサヒ シンブン ホウドウ シャシンシュウ000006011

朝日新聞報道写真集 1962

サブタイトル1~10
編著者名
朝日新聞社 編者
出版者
朝日新聞社
出版年月
1962年(昭和37年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
194,16p
ISBN
NDC(分類)
748
請求記号
748/A82/1962
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

カバー
アレクサンドラ王女(船山克)
カラー
キャップライトの炭労大会(栗原達男)
赤坂の夜(船山克)
モノクローム
1月
皇室ご一家(安藤聡雄)
水遊びする白クマ(笹部成雄)
百万人の参拝客(田上信夫)
東京の無人地帯(岡光真一)
北陸の大雪(土崎一)
一本スキーのジャンプ(中井赳夫)
モンタン来日(秋元啓一)
秋吉敏子さん(杉崎弘之)
燃えるダンプカー(福田徳郎)
特特特大の柔道着(若林邦三)
坂本九ちゃん(前田和夫)
橋幸夫(杉崎弘之)
2月
ポッカリできた人工島(佐藤郁男)
「用心棒」の三船敏郎(杉崎弘之)
「用心棒」をヘリで見物(田上信夫)
通天閣のお客もびっくり(伊久茂視)
御園座焼ける(入野博泰)
浩宮さまの初誕生日(生江沢好雄)
転び屋ミラー(稲村不二雄)
魔球杉下(飯田耕三)
3月
移住船の子どもたち(若林邦三)
皇居前のピアノ・キー(中井赳夫)
観梅の人出(前田和夫)
勇退する京都市電(小久保善吉)
ブドウ酒毒殺事件(平谷一登)
姿けす8本煙突(杉本重信)
髪にもケネディ型(関沢保治)
日本最高記録の中尾選手(上田典生)
50年に一度の大遠忌(福田滋)
東京港の埋め立て(秋元啓一)
燃える坑内に注水(高村広)
野辺の送り(佐藤郁男)
伴睦老のご難(丸山好雄)
握手(土崎一)
4月
きょうから一年生(古川秀二)
花にうかれて(吉江雅祥)
縄ばしごで救出(青井竹三郎)
胎児死体遺棄事件(野瀬耕三郎)
タクシーのスト(浅野昭太郎)
衛視総動員の衆議院(住友善次)
熱海の大宴会(秋元啓一)
アンドリュー選手(稲村不二雄)
プロ野球で三重衝突(丸山好雄)
SOS(宗源博久)
香港女優尤敏さん(中井赳夫)
デパート屋上でボート(中井赳夫)
親子スター加山雄三(岡松健次)
神社に駐車場(山川重雄)
山頂のレーダー・ドーム(大野清)
パラシュート部隊(青井竹三郎)
国産第1号原子炉(大川定夫)
ムツゴロと両陛下(多田毅)
優勝した女子卓球チーム(有川保)
ライシャワー大使(杉崎弘之)
チリ津波から1年(岡松健次)
5月
国際ロータリー大会(黒川亮一郎)
体操祭(宗源博久)
イタリア女優ミーナ(松尾英世)
ジェスが帰る!(栗原達男)
三陸の山火事(古川秀二)
完成した愛知用水(上田典生)
のぞき見(伊久茂視)
珍鳥ソデグロヅル(野瀬耕三郎)
登しょう礼(服部有人)
日本最古の溶鉱炉を解体(佐藤郁男)
皇太子さん こんにちは(前田和夫)
苫小牧港の両陛下(若林邦三)
アイヌ部落の歓迎(若林邦三)
干し物の谷間の汽車(山川重雄)
若乃花に限界?(田上信夫)
シュート(中井赳夫)
感激の明大島岡監督(安藤総雄)
帰ってきたタロー(中井赳夫)
タローと両陛下(栗田直次郎)
宗谷帰る(栗原達男)
6月
初夏の絵模様(若林邦三)
魔術師キオの一座(稲村不二雄)
海峡を渡るバルーン(杉本重信)
首相夫妻アメリカへ(池辺重利)
ドライブ・オン(秋元啓一)
集中豪雨近畿を襲う(青井竹三郎)
飯田市の水禍(宗源博久)
朝潮の入浴(入野博泰)
頭上をご免遊ばせ(入野博泰)
キングピッチ対関(池辺重利)
完全試合の森滝投手(生江沢好雄)
うっとうしい土俵入り(入野博泰)
はだしのアベベ(佐久間陽三)
14歳になった運命の子(岡松健次)
浜の子と浩宮さま(関沢保治)
小児マヒ流行す(栗原達男)
手術中の停電に助け舟(安藤聡雄)
防毒面の小学生(稲村不二雄)
7月
超満員のプール(宗源博久)
実力者内閣誕生(生江沢好雄)
オルグ団新島へ上陸(宗源博久)
海へ落ちた乗客(福田徳郎)
トラの子を育てる犬(栗田直次郎)
ファンキー族(秋元啓一)
チャップリン来日(栗原達男)
美智子妃に金杯(古川秀二)
熱闘(黒川亮一郎)
蝶を採る義宮さま(住友善次)
ゴミの川(平林正久)
夢のかけ橋・若戸大橋(松田繁)
徹夜で支えた堤防(土崎一)
厳島の管弦祭(田坂恵行)
熱帯魚の水鉄砲(笹部成雄)
ゴリラの水浴(土崎一)
富士山の人波(宗源博久)
ペルー・アンデス初登頂(藤木高嶺)
クラゲも逃出す人出(田上信夫)
富士山もラッシュ(杉崎弘之)
登山ブーム(栗原達男)
8月
無罪を喜ぶ松川被告(岡松健次)
雪村いづみの結婚(吉江雅祥)
旅立つ梅原画伯(杉崎弘之)
浪華商高優勝(大川定夫)
軽井沢の浩宮さま(生江沢好雄)
ミコヤン副首相見本市へ(土崎一)
京都駅のミコヤン警備(栗原達男)
ボリショイ・バレエ(生江沢好雄)
「ただ今飛行続行中」(宗源博久)
ノサップ灯台で漁民集会(丸山好雄)
機関車宙づり(栗田直次郎)
原始林から生還(野瀬耕三郎)
生前の栄介ちゃん(杉崎弘之)
釜ヶ崎事件
その夜の釜ヶ崎(玉田耕三郎)
燃える乗用車(野尻敏将)
パトカー燃える(玉田耕三郎)
記者の活躍(玉田耕三郎)
にらみあい(杉本重信)
流血の鎮圧(玉田耕三郎)
眠る警官(浅野昭太郎)
9月
ハゼつり(土崎一)
おうちの引っ越し(若林邦三)
乱れ飛ぶ座布団(古川治)
著作28年の島本さん(岡松健次)
すわりこみ(黒川亮一郎)
中秋の名月(土崎一)
柏鵬時代
手数入りの稽古(栗原達男)
青年横綱の誕生(土崎一)
決戦(栗田直次郎)
柏戸へ使者(栗原達男)
初の手数入り(栗原達男)
第二室戸台風
線路をふさいだドラムカン(本田照夫)
倒れた火の見やぐら(玉田耕三郎)
高波にえぐられた旅館(杉本重信)
屋根の上で行列(本田照夫)
防潮堤を越す高潮(浅野昭太郎)
流れ出る畳(本田照夫)
10月
妙技(若林邦三)
世界一の跳躍(南村康弘)
逆転勝ちの瞬間(前田和夫)
素顔の森光子(岡松健次)
あっ、また市長の癖が(入野博泰)
南下する宗谷(玉田耕三郎)
誘かいされた赤ちゃん(福田徳郎)
恵子ちゃん喜びの退院(前田和夫)
株価大暴落(福田徳郎)
北海道森町の大火(土崎一)
押し流された鉄道線路(多田毅)
11月
韓国の朴議長来日(大川定夫)
アレクサンドラ王女(栗原達男)
高山ダウン(吉江雅祥)
尾崎投手の記者会見(伊久茂視)
シャンソン歌手グレコ(岡松健次)
箱根会談(1)(前田和夫)
箱根会談(2)(岡松健次)
船上の交歓(岡松健次)
松本弘子さん帰る(栗田直次郎)
「あなたが頼り」(安藤聡雄)
バスの冬眠(若林邦三)
両陛下ルーブル展へ(杉崎弘之)
晴れの文化勲章受章者(生江沢好雄)
完成した吹上御所(黒川亮一郎)
12月
馬スキー(若林邦三)
ペンギンの散歩(高木正三)
特急に準急追突(大野清、斎藤正)
常磐線で脱線(栗田直次郎)
アルゼンチン大統領来日(土崎一)
車中の記者会見(生江沢好雄)
密造酒でご難のマダム(岡松健次)
新宿駅南口の火事(田上信夫)
三無事件で押収の武器(吉江雅祥)
躍進する大名古屋(林秋栄)