図書目録ニホンコク ケンポウ シッコウロン資料番号:000005780

日本国憲法失効論

サブタイトル
編著者名
菅原 裕 著者
出版者
時事通信社
出版年月
1961年(昭和36年)7月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
10,172p
ISBN
NDC(分類)
323
請求記号
323/Su28
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 緒論
第二の敗戦
憲法の蹂躪
ドイツ民族の見識
日本指導層の混乱
忘れられている二大問題
日本国憲法の実質
第2章 日本国憲法の概要と矛盾
前文の大意
本文の要旨
その他の特異性
第3章 日本国憲法の処遇対策
擁護説
改正説
廃棄説
第4章 無効論の根拠
時期の問題
方法の問題
内容の問題
国際法関係
第5章 失効論
占領立法
占領法規の効力
失効説の判決
失効の理論
第6章 無効、復活の法理と先例
無効、復活の法理
無効、復活の先例
第7章 有効論(無効、復活論に対する反対説)とその批判
理論的有効論
方便的有効論
国際信義上の有効論
現実主義的有効論
時効的有効論
自棄的有効論
手続き上からの有効論
第8章 無効―復活の実現方法
国会における四つの決議
決議の趣旨
決議方法
第9章 むすび(法の支配を確立せよ)
力の支配への屈伏
すべからく法の支配を貫け
祖国復興の礎石
付録有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626