図書目録ニッポン ニッキ資料番号:000005755

ニッポン日記 上

サブタイトル
編著者名
ゲイン マーク [著]/井本 威夫 訳者
出版者
筑摩書房
出版年月
1951年(昭和26年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
212p
ISBN
NDC(分類)
302
請求記号
302/G29/1
保管場所
閉架一般
内容注記
【Japan diary.・の翻訳】
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第一章 期待の時期
人間がこしらえた沙漠
“真相はこうだ”の真相
最初の日本共産党大会
一週間で出来た農地改革指令
風変りなストのいろいろ
帝劇と神田の古本屋街
うす気味わるい発明品-日本神道の末路
近衛の遺書
近衛対東条
B級戦犯裁判
総指令部内の対立
ヤミ市東京のクリスマス
仙台にて
伊達伯訪問
日本一の地主-酒田の本間家
中学校長と民主主義
新しき救世主? 石原莞爾中将
密告者の国会議員
秋田のボス
ハートレイ守備隊のクリスマス・コメディ
「酔っ払うほかに手はないよ」
天皇の人間宣言
ソ連作家との「ポイデム・ピット」
宜伝家・聖者賀川豊彦
野坂参三歓迎人民大会
長野の農民と語る
皇女御滞在記念室の労働歌
京都-大阪
若松拘置所の囚人
大安クラブ
新憲法をつくる人たち
昨日の進歩主義者尾崎行雄
天皇巡幸
日本の財閥-住友・三井・三菱・安田
下志津の旧軍人植民地
対日理事会の店開き
総選挙観察班
鳩山査問パーティ
デモ・デモ・デモ
幣原と徳田
選挙演説いろいろ
歴史的投票日
論争に終始する対日理事会
総司令官と総選挙
その後の将軍たち
石原莞爾大に語る
財閥解体に関する極秘報告
特派員への圧力
十年ぶりのメーデー
鳩山追放-東京裁判開かる
インタナショナル・パレス見学
アイゼンハワー元帥来京
対日理事会もめる-嘆願書の訳文
最初の民主国会
後継者吉田茂登場
「米よこせ」デモ
マックアーサー元帥の一喝
白奴隷トラストRAA
ダイク代将との告別会見
期待の時期から実施の時期へ

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626