図書目録モスコウ ヒワ資料番号:000005709

モスコウ秘話

サブタイトル
編著者名
カーク リディア 著者/小川 信義 訳者
出版者
明玄書房
出版年月
1953年(昭和28年)4月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
314p
ISBN
NDC(分類)
238
請求記号
238/Ki54
保管場所
閉架一般
内容注記
【Postmarked Moscow.・の翻訳】
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

意外の転勤通知
出発前に遺書を準備
伯林及びワルソーの惨状
モスコウへ安着と無気味な護衛隊
大使館の歴史と陣容
盛況を極めた米国独立記念祭
各国大公使夫人の嘆き
ソ連のスパイ政策
私達の“篭の鳥”の生活
ソ連の物価と衣食状態
ソ連の教育制度と低調な文化水準
強制労働と大使館の被害
ヴィシンスキー夫人との歴史的会見
ソ連軍の空中競技
夫とスターリンとの会見
レーニンの霊廟への疑惑
ヴィシンスキーの来訪と“猫問答”
今なお香烟絶えぬ寺院巡り
巷に溢れる乞食と動物の群
ソ連のスポーツとアフガン大使の奇禍
ソ連病院の悲喜劇
尾行付の人形芝居見物
対米攻撃に終始した革命記念日
毛沢東を厚遇した外務省の招宴
クリスマス前夜のモスコウ
新春の旅・レニングラードへ
二つの博物館を埋めたスターリンの誕生祝
ソ連国民の民族的特性
グロムイコ次官の洋服
地下鉄バスの顕著な飛躍
為替率の変動と害虫の被害
憂欝なモスコウの風景
貧弱な流行競技
ソ連人召使の暴状
忘れられないモスコウの匂い
恐るべき人命軽視
朝鮮動乱の報に驚愕
モスコウの慌しい空気
盛大な第二回米国独立祭
ソ連の忘恩的態度
対西方感情の険悪化
クレムリンに“署名偽造室”?
十年勤続の老執事の末路
外交団使用人の強制解雇
女労働者の非能率
フランス人僧正の悲劇
覚書拒否事件
各国大公使館と友誼復活
舞踊劇見物の喜び
再度覚書拒否さる
昔の面影のない百貨店
革命記念日前夜のモスコウ
淋しかった第二回目の革命記念日
ソ連人との接触益々難航
勲章は地下鉄・バスの無料切符
集団農場の新しい秘話
プーシュキンの「スペードの女王」見物
行方不明となった老庭師
遠くマックァーサー元帥の解任を聞く
卵八百個を準備した仮装舞踏会
グリジヤの古都チフリスへの旅
行方不明の庭師現わる
依然続くユダヤ人の迫害
神経を悩ますモスコウ生活
ロンドンからモスコウへの空の旅
七月は各国の革命記念日
グロムイコの心酔するフランス料理
第三回米国独立祭の盛況
ビルマ大使の財布を空にした三ヵ国大使
クエーカー平和使節団を迎える“赤い絨毯”
赤化したトレチコフ画廊
古都ウラジミールの挿話
衣裳は全部借物の結婚式
元気な子供達の送別会
文豪の遺跡を探る
クレムリン宮の七不思議
ソ連よさようなら

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626