図書目録ヒラタ アツタネ ノ テツガク資料番号:000005661

平田篤胤之哲学

サブタイトル
編著者名
田中 義能 著者
出版者
東京堂書店(発売)
出版年月
1909年(明治42年)10月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
582,20p
ISBN
NDC(分類)
121
請求記号
121/Ta84
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
平田篤胤の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1編 総叙
緒論
経歴
経歴(続)
性行
学風
著書
学統
神道の起源
神道の変遷
古道学の発展
宣長派と篤胤
典拠
日本紀
古事記
新撰姓氏録
古語拾遺
旧事紀
古史成文
第2編 学説
世界論
創世説
世界の発展
国土の発展
高天原
夜見国
神国
原理論
神の語義
神の意義
道の観念
真の神道
宗教論
宗教と篤胤の学説
信仰対象論
信仰対象論(続)
祖先崇拝論
儀式論
宗教論(続)
死生論
四大論
黄泉論
冥府論
安心論
死生説評論
倫理説
行為の標準
真心論
徳行論
本情論
教育論
教育の目的
教授法
教授法(続)
文字論
養護論
第3編 対異
俗神道論
両部神道論
唯一神道
垂加神道
周易神道
排仏論
釈迦論
釈迦論(続)
仏道論
大乗非仏説
諸宗論
禅学論
禅学論(続)
斥儒論
孔子論
放伐論
鬼神論
儒家論
玄道論
老子論
太初論
三五論
第4編 統括
批評
篤胤の主義
篤胤の主義(続)
篤胤の究理的態度
篤胤の理想
諸家との比較
学派
平田鉄胤
平田延胤
新庄道雄
大国隆正
佐藤信淵
川崎重恭
六人部是香
生田国秀
権田直助
歿後の門人
道統表
結論
参考書目有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626