図書目録コウワン ケイザイロン資料番号:000005660

港湾経済論

サブタイトル
編著者名
山本 五郎 著者
出版者
丸善
出版年月
1934年(昭和9年)1月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
179p
ISBN
NDC(分類)
683
請求記号
683/Y31
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

緒論
経済学の一部門としての港湾経済論
港湾の意義
港湾の歴史
港湾の設備施設の名称
参考書類
本論
港湾経済の特質
港湾の種類及各種港湾の特徴
港湾の種類の重なるもの
各種港湾の特徴
港湾の結構と機構
港湾の結構
港湾の機構
港湾の設備及施設
重なる設備施設に就て
港湾の“設備施設”の相互保全と協調連帯
港湾設備の規模及其性能
港湾の機能
船舶の碇泊、避難の場所としての港湾
船舶の繋留、旅客貨物の乗降荷役の場所としての港湾
交通運輸の基点、水陸聯絡機関としての港湾
文明進化の基点としての港湾
経済商業の圏心としての港湾
都市商業中心地としての港湾
産業都市としての港湾
富源開発、物資呑吐口としての港湾
漁業、海産業の根拠地としての港湾
海運業の根拠地としての港湾
国策逐行機関としての港湾
港湾に於ける作業
港湾諸業
港湾に於ける諸課料
港湾の労務、仲仕、艀夫の制度其の賃銀制
仲仕
艀夫
賃銀定額支給制に就て
港湾の統計
港湾の管理、財政、経営
港湾の管理
港湾の財政
港湾の経営
港湾の行政並に諸制度
港湾に関する法令、規則
港湾の修築
港湾の修築計画及其工事に関する考察
港湾の分布
日本の港湾
世界諸国の港湾
港湾政策
国策の為めにする港湾の修築、運用
特別研究要目
附録有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626