図書目録センパク コウゾウ資料番号:000005609
船舶構造
- サブタイトル
- 編著者名
- 倉田 音吉 著者
- 出版者
- 修教社
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 72,383p
- ISBN
- NDC(分類)
- 552
- 請求記号
- 552/Ku56
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 序論
総説
船体の構成
般殻構成材料の寸法の算定
第2章 船体強力概説
縦強力及び縦通材
横強力及び横構成材
長柱の強さ及び梁の柱構成
第3章 竜骨及び底部縦通材
竜骨
内竜骨
縦通材の固著及び接手
第4章 肋骨及び単底構造
肋骨の構成
単材肋骨
肋骨心距
肋骨の配列及びベベル
肋骨の構成
肋板
特設肋骨
第5章 二重底及び深水艙
脚荷水又は水バラスト
二重底
二重底構成の様式
二重底構造
深水艙
第6章船内区劃及び水密隔壁
船内区劃
水密隔壁の構造
非水密隔壁
船楼端隔壁
第7章 外板
外板の性能
外板の構成
外板の寸法
船側口に関する補強
横縁の避距
第8章 船側縦通材及び船首尾防撓構造
船側縦通材
船首尾防撓構造
第9章 船首尾端構造及び船首材並びに船尾骨材
船首尾の形状
船尾構造
船首構造
船尾骨材
船首材
車軸支肘
第10章 甲板梁
甲板梁の意義
甲板梁の寸法
甲板梁の配置
半梁其の他
特設端梁
甲板梁の構成
第11章 梁柱及び梁下縦材並に甲板下桁材
梁柱の高さ、其の他
梁柱の置
梁下縦材
特設梁柱及び特設梁下縦材
梁柱の設置
第12章 鋼甲板
鋼甲板の構成
低船尾楼甲板
鋼甲板の設置
第13章 機関室及び機関室囲壁、其の他
機関室口
機関室囲壁
機関室
石炭庫
第14章 機械台及び軸路、其の他
機械台
推力承台、其の他
軸路
汽缶台其の他
第15章 舷墻及び艙口
舷墻及び柵欄
艙口及び載貨門
第16章 木甲板及び内張板
木甲板
内張板
第17章 柁
概説
柁の構造
柁の強力計算
第18章 彎曲部竜骨及び防舷材
彎曲部竜骨
防舷材
第19章 固著
コウ鋲固著
熔接固著
附録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

