図書目録ニホン ノ ゾクシン資料番号:000005539
日本の俗信 2
- サブタイトル
- 俗信と迷信
- 編著者名
- 迷信調査協議会 編者
- 出版者
- 技報堂
- 出版年月
- 1952年(昭和27年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 372p
- ISBN
- NDC(分類)
- 387
- 請求記号
- 387/Me26/2
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1章 総論
俗信と迷信(長谷部言人)
迷信の定義をめぐつて(日野寿一)
文化遺産と迷信(今野円助)
迷信を支えるもの―農村を中心として―(森秀男)
迷信をどう考えるか(座談会)
第2章 各論
爪を切つて火にくべると気ちがいになる(日野寿一)
食い合わせ(赤松金芳)
満潮のとき人が生れ、干潮のとき人が死ぬ(古畑正秋)
災難よけの守札(日野寿一)
牛のいない村(森秀男)
虚空蔵菩薩とウナギ(日野寿一)
病気と神仏(長谷部言人)
迷信に対する科学の範囲(古畑正秋)
迷信による殺人鑑定例(笠松章)
妖怪資料(その二)(今野円助)
第3章 結婚・妊娠に関する迷信の解明(日野寿一)
附録有
放送劇『迷信退治』(落合総三郎作)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626