図書目録カイコク カラ ヒャクネン資料番号:000005478
開国から百年
- サブタイトル
- 神奈川県のあゆみ
- 編著者名
- 神奈川県 編者
- 出版者
- 神奈川県
- 出版年月
- 1956年(昭和31年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 377,15p
- ISBN
- NDC(分類)
- 213.7
- 請求記号
- 213.7/Ka43
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 参考資料:p343 年表:p347
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
序(神奈川県知事・内山岩太郎)
1 幕末の政治経済―農村と農業の発展―
幕末における本県農業発展の地位
農村の分解と窮乏
農業生産の様相
農民の反抗
2 開国
神奈川条約
新開地横浜
3 明治維新
御一新
神奈川県の誕生
武士の失業
四民平等
地租改正
陸軍、海軍
学校教育
4 文明開化
新知識
新設備
新生活新風景
5 殖産興業
幣制改革
近代産業の発生
交通運輸の発達
貿易振興
農業奨励
6 立憲政治の発達
西南戦役とインフレ
産業革命
貧しき農村
明治憲法
地方制度の確立
条約改正と神奈川県
明治の社会問題
近代文芸
7 近代産業の発展
第一次世界大戦
大戦後の恐慌
京浜重工業地帯の成立
昭和恐慌
県物産の発展
農村不況
社会問題と労働問題
政党政治の確立
世相混迷
8 非常時
軍需景気
労働者の変貌
農村の場合
9 太平洋戦争
統制強化
金融と財政
戦災
10 新生日本
終戦の記録
軍事都市の転換
接収とその解除
虚脱状態
再建への胎動
新憲法
そしてそれから
附録有
あとがき(神奈川県百年史編纂委員会委員長神奈川県副知事・矢柴信雄)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626