図書目録タイヘイ テンゴク イブン資料番号:000005375

太平天国異聞

サブタイトル
編著者名
モース H.B. 著者/外山 軍治 訳者
出版者
創元社
出版年月
1965年(昭和40年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
14,427p
ISBN
NDC(分類)
936
請求記号
936/Mo78
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
地図(2枚):上海の図ほか 【In the days of the Taipings.・の翻訳】
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1部 上海における三合会一八五三―一八五五
私の祖先と私の教育
私の進む途は決まった
私は上海で仕事を始めた
私の結婚
嵐の前の静けさ
反軍の上海県城占領
道台救出
上流社会への紹介
再度の帰省
海関当局の苦境
緑旗兵との遭遇
オールコック氏との会見
上海城襲撃
巡撫に面接
家郷訪問
マーフィ登場
泥地戦争
清国海関における誠実と戒心
フランス軍介入
三合会上海明け渡し
第2部 ワルド将軍と出征一八六〇―一八六二
ワルド氏との最初の出会い
家郷荒らさる
ワルド氏登場
松江における大成功
ワルド氏負傷、敗北
ワルド氏廃疾状態
囚人ワルド氏
ワルド氏麾下の中国人部隊
広富林戦役とその結果
ワルド連戦連勝
月桂樹と橙の花環
三十マイル圏内に敵なし
李鴻章の統御
勇士の死
第3部 ゴルドンとともに勝利一八六二―一八六四
バージェヴィン指揮官となる
ホランド指揮官
ゴルドン指揮官となる
部隊の反抗
崑山におけるハイスン号
呉江占領
私の蘇州入り
私のスパイ開始
外国人蘇州を棄つ
諸王無気力
網絞り
諸王の引き渡しと処刑
幕営内のアキリーズ
我らの戦争は終わった
常勝軍解散
曾国藩訪問
失われたものが見いだされ―また失わる
挿図・付図有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626