図書目録ナチス ドイツ ト グンコク ニホン資料番号:000005312

ナチスドイツと軍国日本

サブタイトル
防共協定から三国同盟まで
編著者名
ゾンマー テオ 著者/金森 誠也 訳者
出版者
時事通信社
出版年月
1964年(昭和39年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
680p
ISBN
NDC(分類)
319
請求記号
319/So37
保管場所
閉架一般
内容注記
参考文献:p652 【Deutschland und Japan zwischen den M〓chten.・の翻訳】
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 序言 支柱なき連合
第2章 憶病な連合 防共協定
《反コミンテルン理念の起源》
防共協定の成立
一九三六年十一月二十五日の日独防共協定
ドイツと日華事変
イタリアの防共協定参加
第3章 挫折した連合
イギリスに対抗する世界政策の三本の柱
日本に対する譲歩
ローマとの接触
ローマ・東京との商議
イタリア外務省のためらい
二の足を踏む霞ガ関
ムッソリーニは了解した
回答の代わりに日本使節団登場
はてしなき交渉
アメリカの陰影
軍事援助か好意的中立か
ヒトラーの複式簿記
長引く東京の評定
八月の大団円
日独関係の冷却
第4章 同盟成立―一九四〇年―
オランダ領東インドをめぐる相続争い
インドシナと日本の対独宣伝運動
ベルリンにおける接近工作と米内の挫折
近衛の外交政策と仏印危機第二段階におけるドイツの役割り
日独の再接近、スターマーの東京派遣と近衛の協定計画
東京での条約締結交渉
三国同盟条約
第5章 効力なき同盟
アメリカはたじろがず
蒋介石は脅かされず
流産した四カ国ブロック計画
ベルリン・東京間の意見の相違
覚醒と失望
参考文献・索引有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626