図書目録ホマレ ノ ジュウジショウ資料番号:000005281
ほまれの十字章
- サブタイトル
- 編著者名
- 福永 恭助 著者
- 出版者
- 博文館
- 出版年月
- 1927年(昭和2年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 340p
- ISBN
- NDC(分類)
- 913
- 請求記号
- 913/F79
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
囮船のキヤンベル大佐―二年の間に大尉から大佐に抜擢されたレコード破りの功績
ジーブルージュ港の大閉塞戦
猪武者遂に戦争の落伍者とならん
フランダー地方敵の前進根拠地となる
港口閉塞の議熟す―敵の防備一般
煙幕の利用と砲台の牽制
大小艦艇百六十二隻遂に出動す
奇襲部隊及閉塞隊ジーブルージュに近づく
大壮烈戦の幕開く―ハラハン大佐以下各隊指揮官相継いで戦死す
奇襲部隊遂に敵要塞に突入す―ヴィンディクティーブ艦内の情況
岸壁上の大活劇―特務艦アイリス苦戦す
潜水艇C三号モール鉄橋を爆破す
駆逐艦以下小艦艇大に活動す
閉塞艦堂々内港に侵入し運河閉塞に成功す
ヴィンディクティーブ以下大成功裡に戦場を引揚ぐ
怪巡洋艦エムデンの行方
皇帝陛下万歳
劈頭第一の獲物は?
ベンガル湾の大暴ばれ
エムデン突如マドラス沖に現はれ石油タンクを砲撃す
その後の活動
彼南港の奇襲―露仏軍艦撃沈さる
エムデン陸戦隊ココス島に上陸し電信所を破壊す
ココス島の海戦―エムデンの断末魔
軍艦エムデン後日譚―その後のエムデン陸戦隊
敵艦沖合に現はる。陸戦隊の収容を断念しエムデン急遽抜錨出動す
九十九噸の小帆船アイシヤ号忽ち独逸軍艦旗を掲げ「軍艦アイシヤ」となる
軍艦アイシヤに於ける文化生活
愉快なことと不愉快なこと
スマトラ島パダング港に入る
和蘭駆逐艦の監視を撃退しパダング入港の目的を達す
チョイシングとの廻り合ひ
ミュッケ隊遂に紅海に侵入す
ホデータの上陸
ミュッケ隊の乗艇紅海に難破す
土民軍の襲撃に遭ひミュッケ隊苦戦す
シュミット中尉戦死す―援軍漸く来る
特別急行列車と鉄十字章
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626