図書目録ミツビシ モノガタリ資料番号:000005261
三菱物語
- サブタイトル
- 編著者名
- 秦 豊吉 著者
- 出版者
- 要書房
- 出版年月
- 1952年(昭和27年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 210p
- ISBN
- NDC(分類)
- 913
- 請求記号
- 913/H41
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
おせんちやん
鏡花えがく
築地の新世帯
三井を落第
サラリイマンとは
山室試験委員長
忘れ得ぬ一言
矢内原の羽織
梁山伯の豪傑
野武士の三菱
斎藤コレクション
芥川との因縁
美男堀の夫人
出勤時間の両説
かけ出し時代
野口の鋭い目
クラブの1
小弥太の太ッ腹
モリソン文庫
病雁の辞世
セロ弾く社長
山田耕筰の渡独
永井郁子登場
株式組織に発展
随行さん青島へ
お伴はつらい
済南の女
兵営と会社
ベルリンへ転任
青年を海外へ
賑かな船旅
スペイン風邪
紐育第一歩
「からし壷」
倫敦の紅灯街
暗いベルリン
表現派の画家達
事務所を伯林に
工場街の朝顔
朝の蝶々
外国語の教育法
豚カツとラムネ
海軍委員の発見
宝物密輸の苦心
狼狽した大角
工場参観者の群
紹介状に三階級
割戻しは御免
技術は美し
恐ろしいインフレ
楽しいインフレ
日本人狂奏曲
井上と小日山
輸出国ドイツ
飛行艇を追うて
ドイツ人の性格
気球の袋
加藤恭平の演説
三人の息子
スパイの嫌疑
悪銭身につかず
ヒットラー捕る
星一の日本講座
「相馬騒動」の顛末
ウィスキーの素
ワルツの都
関東大震災の報
「日本が無くなる」
社宅の細君たち
奥村の奮戦
旅の美婦人
東洋風の赤い都
モスクワの矛盾
白馬は馬に非ず
奥村の棉花栽培
フジタと雪洲
倹約の国へ帰る
深遠な総理事室
倫敦に一泊旅行
「西部戦線」由来
上海引揚げ事件
月給取の運命
温室内での懐疑
水上と辰野
二十年後の郷愁
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626