図書目録カイウン センイチヤ モノガタリ資料番号:000005239
海運千一夜物語
- サブタイトル
- 編著者名
- 住田 正一 著者
- 出版者
- 明玄書房
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 228p
- ISBN
- NDC(分類)
- 683
- 請求記号
- 683/Su65
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
船と人材
飯野海運
大阪商船
岡田商船
川崎汽船
新日本汽船
大同海運
日東商船
日本郵船
三井船舶
三菱海運
山下汽船
海運人の手紙
松波仁一郎先生と廻船式目
山高五郎氏の『日の丸船隊史話』
川村貞次郎氏の技術尊重
山下亀三郎氏と船
金子直吉翁のユーモア
村田省蔵氏と巣鴨生活
賀屋興宣氏の健康
上田良武氏とくろがね会
海事思想普及の広瀬彦太氏
西山勉氏のウイスキー
池田成彬氏と味噌汁
結城豊太郎氏のワンマン
耳の遠い宝来市松氏
河上弘一氏と母の手紙
担保株を持っていた児玉謙次氏
酒豪の津山英吉氏
銀行家としての北村徳太郎氏
海と日本人の足跡
マーシャル群島の今昔
南洋と人喰人種
軍艦と酒と赤道祭
小笠原島の内地人
北太平洋同盟と菅沼貞風
群司大尉の千島探検
白瀬中尉の南極探検
南洋と内田文庫
日本の海洋文学
長谷川伸氏の手紙
曾我廼家五郎と船
幕末日本人の米国知識
日本人の足跡
船と海と人生
太平洋の古代交通
アゾレス島と海運
コンティキ号漂流
南洋カヌーの遠洋航海能力
常世の国の伝説
蓬莱島のこと
無人島漂流談
セントヘレナ島訪問
熱い国の港
イタリーとエルバ島
船客室の思い出
船客と西村旅館
船の形に作った墓
太平洋戦争と日本人の功罪
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626