図書目録ニホン ノ フネ資料番号:000005213

日本の船

サブタイトル
少国民の日本文庫
編著者名
住田 正一 著者
出版者
大日本雄弁会講談社
出版年月
1943年(昭和18年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
216p
ISBN
NDC(分類)
556
請求記号
556/Su65
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

船はわが友
船旅の思ひ出
船は生きてゐる
海へのあこがれ
船の一生
船の誕生
進水式の招待
大いなる感激の日
お産の重い船
船の神様
船名「丸」のいはれ
船のかどで
船の運命
長生きした船
運命とたたかふ船
漂流船「良栄丸」
黒潮に乗つたお神輿
督乗丸の船頭重吉
船の生活
働く時間と休みの時間
大切な真水の話
船のおしつこ
座敷へ下駄ばき
船の料理は天下一
むだのない生活
船の故郷
国籍と船籍
命より二番めの国籍証書
身元のわかる船名録
大洋を行く船
船の腹痛
出船と入船
船の通る道
衝突をふせぐ方法
船の更生
解体船はどうなるか
日本の引きあげ作業
世界一はどこから生まれたか
人間の生命と船の生命
船の競争
船を追ひぬく船
大西洋の女王
ほまれの樽番船
戦争と船
大切な貨物船の話
船の応召
「見敵必滅」といふこと
日本の「責任」と米英の「責任」
日本の造船
船の国民性
なぜ米国は日本に劣るか
歴史は長し三千年
遣唐使の乗つた「四つの船」
水密隔壁と魚雷
金沢兼光と造船技術の話
八丈島の船長服部義高の話
松右衛門帆の話
日本と米英の海運戦
日本船の威力
評判のよいわけ
来るべき運命の勝負
船よりも人
日英の船員気質
英国船、日本人を救はず
日本船、英国船員を救ふ
来福丸事件
最後のマツチ
日本船員魂
海行かば
万葉「船」ものがたり
瀬戸内水軍の尊皇
われは水軍の子孫
天の浮橋
われらの理想
東亜をむすぶ船
特輯写真有り

他機関データベースへのリンク

国立国会図書館デジタルコレクション
https://dl.ndl.go.jp/pid/1720263

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626