図書目録ビーグルゴウ コウカイキ資料番号:000005203

ビーグル号航海記 上巻

サブタイトル
新潮文庫
編著者名
ダーウィン 著者/内山 賢次 訳者
出版者
新潮社
出版年月
1956年(昭和31年)6月
大きさ(縦×横)cm
16×
ページ
363p
ISBN
NDC(分類)
290
請求記号
290/D42/1
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 史料調査会旧蔵資料
目次

第1章 セント・ジャーゴ島―ヴェルド岬諸島
ポルト・プラヤ
リベイラ・グランド
滴虫類を伴う大気塵埃
海鼠と烏賊の習性
聖パウルの岩、非火山性
単皮殻
諸島の最初の植民者たる昆虫
フェルナンド・ノローニャ
バヒア
磨かれた岩
ディオドンの習性
深海コンフェルヴェと滴虫類
海色汚濁の原因
第2章 リオ・デ・ジャネイロ
リオ・デ・ジャネイロ
プリオ岬北方向への旅
大蒸発
奴隷制度
ボトフォゴ湾
陸の渦虫類
コルコヴァド山上の雲
豪雨
音楽蛙
燐光を発する昆虫
コメツキムシの跳躍力
青霞
蝶によって発せられる音
昆虫学

蜘蛛を殺す胡蜂
寄生蜘蛛
クサグモの術策
群居蜘蛛
非相称的の網をもつ蜘蛛
第3章 マルドナド
モント・ヴィデオ
マルドナド
ポランコ河への旅行
活索と球索
山鶉
無樹の地
鹿
カピバラ、即ち水豚
ツクツコ
モロスルス、郭公ようの習性
大鴉
モノマネドリ
屍肉鷹
稲妻によってつくられた管
落雷した家
第4章リオ・ネグロよりバヒヤ・ブランカへ
リオ・ネグロ
インディヤンによって攻撃された牧場
鹹水湖
紅鶴
リオ・ネグロよりコロラド河へ
聖樹
パタゴニヤ野兎
インディヤンの家族
ローサス将軍
バヒヤ・ブランカへ進む
砂丘
黒人中尉
バヒヤ・ブランカ
金属塩の蒸皮
プンタ・アルタ
ゾリロ
第5章 バヒヤ・ブランカ
バヒヤ・ブランカ
地質学
多数の巨大な絶滅四足獣
最近の絶滅
種の寿命
大きな動物は豊富な植物を必要としない
南アフリカ
シベリヤの化石
駝鳥の二つの種
オーヴン鳥の習性
アルマディロ
毒蛇、亀、蜥蝪
動物の冬眠
ウミエラの習性
インディヤンの戦争と虐殺
古代の遺物たる矢の根
第6章 バヒヤ・ブランカよりブェノス・アイレスへ
ブェノス・アイレスへ向け出帆
リオ・サウセ
シエラ・ヴェンタナ
第三哨所
馬を駆る
球索
山鶉と狐
地方の特徴
長脚の千鳥
テル・テロ
雹風
シエラ・タパルフェンの自然の囲い
ピューマの肉
肉食物
グァルディーヤ・デル・モンテ
植物に及ぼす家畜の影響
カードゥーン
ブェノス・アイレス
牛の戮られる「家畜場」
第7章 ブェノス・アイレスよりサンタ・フェーへ
サンタ・フェーへの旅行
薊の床
ビスカーチャの習性
小さな梟
塩水河
平坦な原野
マストドン
サンタ・フェー
風景上の変化
地質学
絶滅馬の歯
北及び南アメリカの化石および近世四足獣の関係
大旱魃の結果
パラナ
ジャグァの習性
シザー・ビーク
魚狗、鸚鵡、シザー・テール
革命
ブェノス・アイレス
政府の状態
第8章 バンダ・オリエンタルとバタゴニヤ
コロニヤ・デル・サクラミェントへの旅行
牧場の価値
飼牛、その計算法
特異な牡牛の飼育
穿孔礫
牧羊犬
馴らされた馬
ガウチョー人の乗馬法
住民の特質
プラタ河
蝶群
飛走蜘蛛
海の燐火
デサイヤ港
グァナコ
聖ジュリヤン港
パタゴニヤの地質学
化石巨動物
不変なる組織の型
アメリカの動物学における変化
絶滅の原因
第9章 サンタ・クルス、パタゴニヤ及びフォークランド諸島
サンタ・クルス
遡江遠征
インディヤン
玄武熔岩の厖大な流れ
河によって運搬されたものでない破片岩
渓谷の発掘
兀鷹の習性
コルディエラ
厖大な迷子石
インディヤンの遺跡
船に帰る
フォークランド諸島
野馬、飼牛、兎
狼に似た狐
骨の焚火
野生牛狩りの仕方
地質学
岩石の流れ
暴威の情景
ペンギン鳥
ドリスの卵
複合動物
第10章 ティエラ・デル・フエゴ
ティエラ・デル・フエゴ、最初の到着
グッド・サクセス湾
艦上のフエゴ人に関する記述
野蛮人との会見
森林の風景
ホーン岬
ウィガム峡湾
野蛮人の悲惨な状態
饑饉
食人種族
母親
宗教的感情
大強風
ビーグル水道
ポンソンビー瀬戸
ウィガムを建ててフエゴ人を植民する
ビーグル水道の分岐
氷河
帰船
乗船第二回植民地訪問
土民間における状態の平等
第11章 マジェラン海峡―南方海岸の気候
マジェラン海峡
ファミーン港
ターン山登攀
森林
食用菌
動物学
大海草
ティエラ・デル・フエゴを去る
気候
南海岸の果樹と産物
コルディエラの雪線の高さ
氷河の海への降下
形成された氷山
迷子石の輸送
南極洋諸島の気候と産物
凍結屍体の保存
概括
解題有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626