図書目録マンモウ シュウセンシ資料番号:000005168
満蒙終戦史
- サブタイトル
- 編著者名
- 満蒙同胞援護会 編者
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 1962年(昭和37年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 924p
- ISBN
- NDC(分類)
- 222
- 請求記号
- 222/Ma44
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 折り込地図:満蒙地区日本人主要移動状況図他1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第1編 終戦前夜の状況
対ソ開戦前後の関東軍
関東軍の最後
北鮮疎開の状況
満州国政府の機能喪失
皇帝の退位と満州国の解体
満州国協和会の最後
邦人の疎開と避難の状況
終戦前後における在満大使館の動向と関東州の事情
第2編 占領軍の進駐とその政策
一般概況
ソ連軍の進駐とその政策
全満産業施設撤去の状況
中共軍の進駐とその政策
国府軍の進駐とその政策
第3編 終戦後の日本人の自治機関
日本自治団地の設立と活動
難民の流入と救済状況
防衛・衛生に関する状況
難民救済借入金および寄託金の経偉
第4編 占領下における日本人の生活
終戦前夜における在満日本人の人口動態
終戦後の各地の物価
終戦後の日本人教育
終戦後の宗教事情
終戦後の文化活動
各地の遭難事件
第5編 日本人の遣送引揚げ状況
国府軍地区の遣送
大連地区の遣送
その他中共地区の遣送
北鮮疏開者の引揚げ
引揚げに対する米軍の援助
引揚者の所持する証券・不動産類の整理の状況
第6編 留用者・抑留者の状況とその引揚
留用者の労務状況
中共地区抑留者および残留者の状況
中共軍満州占領後の日本人引揚げ状況
満州における戦犯容疑者
ソ連軍の進駐と日本人の逮捕
日本人の入ソと抑留地の状況
抑留解除と帰国
第7編 開拓団と南満州鉄道株式会社その他主要会社
終戦までの開拓団
終戦と開拓団の遭難
各地開拓団の避難と疏開
開拓団の引揚げ状況
南満州鉄道株式会社
在満主要会社
付録・引揚年表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626