図書ヒシ チョウセン センソウ000005156
秘史朝鮮戦争
サブタイトル1~10
青木現代選書 3
編著者名
ストーン I.F 著者/内山 敏 訳者
出版者
青木書店
出版年月
1966年(昭和41年)11月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
366p
ISBN
NDC(分類)
221
請求記号
221/St7
保管場所
閉架一般
内容注記
【The hidden history of the Korean war.・の翻訳】 装丁:850円 朝鮮戦争にかんする年表:p342-352
和書
史料調査会旧蔵資料
目次
第一部 開戦の真相
1 はたして不意うちだったのか?
2 ソウルの沈黙
3 コナリー議員の警告
4 ダレスの役割
5 蒋介石の巡礼
6 時は短し
7 お膳立はできた
8 “ごく大ざっぱな輪郭だけ”
9 ウィロビー語るにおちる
10 “アジアでいちばん優秀な軍隊”
第二部 国連が手を焼く国連軍司令官
11 典型的な事件
12 国連の総崩れ
13 マッカーサーの白紙委任状
14 将軍と喜劇役者
15 平和の警報
第三部 戦争はいやだが平和もこわい
16 三十八度線上の逆転
17 自由選挙?
18 最初の警告
19 国連のディレンマ
20 突然の予定変更
21 ウェーク島の謎
第四部 懇切な招待--災厄への
22 二重の危険
23 トルーマン氏、冷静を持す
24 チャイナ・ロビイは呼応する
25 北京は感づく
26 クリスマスまでに帰国
27 危険はテムズ河畔にあり
28 和平ぶちこわし攻勢
第五部 枯尾花戦争
29 いまいましい敵
30 ……燃やしそこねた火のように
31 枯尾花戦争
32 再びソウルを放棄
第六部 政略か戦争か
33 戦闘の中だるみを隠す
34 見失ったり見つけたり
35 またも目のかたき三十八度線
36 リンゴ箱の車をひっくり返すマッカーサー
第七部 手づまりと休戦交渉
37 なぜマッカーサーはクビになったか
38 “スターリンが微笑するごとに”
39 休戦とつおいつ
40 リッジウェイ強腰
41 平和またも引きのばし
42 “停戦というおそるべき軟弱化の過程”
43 会談すべきか否かの会議
44 リッジウェイの鉄のカーテン
45 残虐行為の助け船
46 奇怪な統計
47 無益な殺生の六か月
48 ヴァン・フリートの結論